fc2ブログ

記事一覧

トキ収穫 

かげのトキ収穫やっぱりマルバ台木のトキは美味しい水分がまるで別物皮は薄く果肉が口の中でほどけていく求めていた果実の状態なのだがいかんせん収量的にみると採算が合わないほどに上実率が低い終わってから先日の残したわいかのトキを収穫した終わる頃になるとやたらと眠気が襲う夏場の暑さに身体が悲鳴を上げたごま化しながら毎日仕事をこなしてきたのだがやっぱり疲れがすっきりとれていない近年朝までぐっすりと寝たことがな...

続きを読む

終日雨

かげのふじ葉つみ従業員から草刈りの要請ありで出動途中で乗用モアのエンジントラブルキャブに水がはいっている感じでストレーナーを取り替えてフロートの水を抜く始動せずで整備のsosキャブ清掃後一度は復帰したもののすぐ又停止再度細部まで点検今度は軽快に作業ができた今年何度か水混入のトラブルがあったどうやら野外に放置したときの雨が原因になっているかもしれない昨日からの雨で滑る滑る傾斜地の草刈りは大変家ノ上のワ...

続きを読む

長峰ふじ葉つみ終了

今年のふじは実に良く揃った葉をつんでいても果実のよさが際立つこの天候下で仕上がりが少し不安だが異常気象下でも土作りが生きた年になりそうだ時間が余ってスイートの葉つみもやってみたら葉がとれやすくなっていて適期とみた春から揃いがよかったからか出来がいいこのまま収穫まで突っ走りたい...

続きを読む

短時間の猛烈な雨

道路上ふじ葉摘み夜の温度が少し下がってくるとサンふじの肥大が増してくる春から玉揃いがいいなと思っていたが葉を摘んでいても素質のいい果実が揃っているシナノスイートも同様に生育状況は良い昼の休憩に入ると同時に猛烈な雨が降るプレハブの窓も開けられない位に強くて室内灯をつけて昼食干魃が続いていたのでこの強い雨音を聞きながらの昼寝が心地よい午後雨が残っていたので冷蔵庫へ帰って干しりんごの作成に取りかかる今日...

続きを読む

長峰ふじ葉摘み

今日も坂本君が来てくれた頭のいい人で話をしていても飲み込みが抜群に速いこの干魃下でも堆肥が十分に入っている畑は玉伸びがすこぶるいい真面目にこつこつと一足飛びの成功なんてあるはずもなくまるで修行だ今年の夏は特に暑くて額から大粒の汗が滴る毎日だった頑張れるのは金もうけの為にあらず突き詰めて考えてみても好きだからやれるという結論にたどり着いてしまう自分には他の職業なんて無理だろう他の果実でも無理だろう天...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!