小賀坂スキー
- 2018/07/31
- 18:36
36度の高温化ではりんごが焼けるので畑の作業を中止倉庫の仕事に切り替える昼前にオガサカスキーの大塚さんが長野から訪ねてきた随分と長い付き合いこうして足を運んでくれるという事は日本の古き良き時代の習わしだスキーだって各社あって選べるでもメーカーが長い間スキーを提供してくれたりバックアップしてくれた恩義は捨てられないこれからが後方支援としてのアドバイスを話すあと三年で定年と聞いて担当が変われば支援の自信...
36度の壁
- 2018/07/30
- 17:24
今日の予報は36度この温度でりんごに触って果実の角度が変わると完全に果実がやけどを起こす過去にも何度も体験した失敗談我慢すれば仕事ができないわけではないが我慢して休むことも必要と判断朝から畑に行くなの号令をかける倉庫内の仕事も雑用もいくらでもあるから仕事の振替をした段ボールの箱作り台を作ったり、コンプレッサーの吹き付け作業を行うマスキングして綺麗に出来上がるさび付いてあまり使われていなかった200ボル...
ストレス発散
- 2018/07/29
- 17:24
夜中の二時ビデオを見ていたが急にウニが食べたくなって八戸の朝市に向かう途中あまりの霧の深さにゆっくり運転ものすごい人出で込み合っていた好きなものを買い込んで車の中で堪能するいつも行けば買う漬物がある80くらいのおばあちゃんが売っているたくあん漬けこれがパリパリで実にうまいブランドの原点ってこれだよな今のブランド化はただの見せかけパンフを作ったりネーミングを変えたりであんなもの売れるわけない食べ物は美...
恐怖の10秒
- 2018/07/28
- 18:02
家の上を乗用モアで草刈り中にエンジンから異音マフラーからは黒い排煙ばらつく回転異常を感じて坂道の途中で停止今度はエンジンが始動しない下まで移動して整備しようと思いみんなに押してもらうやや急な坂道をニュートラで勢いをつけて進むとやたらと早くなってブレーキを踏むおやっと思ったときはすでに遅し全くブレーキが効かないおまけに砂利道あまりの速いスピードにどうすることも出来ず飛び降りることにしたが自宅にモアが...
右手首ブロック
- 2018/07/27
- 16:49
ずっと病んでいた手首箸も持てないくらいの痛みに我慢できずに朝早くから病院へいつもの西川クリニックへぶすりと痛む個所に針が刺さる結構遠慮なしで針が刺さるやんでいる筋に直接刺すときの感触はぞくっとするがこの注射のおかげで事後とができている右腕にメスを入れたとは三回上腕二頭筋断裂も含め右腕は相当まいっているシップや鍼で間に合う痛みならいいがこの痛み止めなしでは無理なようだ左手首は2度の手術剪定を極めたく...
梅の大木伐採
- 2018/07/26
- 16:20
自宅裏の抱え切れない大きさの梅の大木を伐採畑へのコンクリート舗装の邪魔になるという事で思い切って切る高所作業台車で伐採トラクターでけん引して道路まで引きずってチェンソーで切るがさすがに硬い栗の木も邪魔になって伐採家の周りがだいぶ明るくあった午後からは鉄くずを集めてリサイクル業者へ買取してもらう防風網の鉄塔や単管、トレリス等セルフいっぱいに積み込んで運搬重くて邪魔になるものがお金になる溶かしてまた鉄...
猛暑でもみんながんばったあ
- 2018/07/25
- 18:36
朝から超暑い工事が始まる前に解体する薪小屋から薪を運びだす20枚のフレコンバックに入れて運び出す汗がたらたら滴る作業専務は薬剤散布朝4時ころからスタートしていた無風の一番条件のいい時間帯に散布スプレーヤーの性能が最大限に発揮される午後も薪運びあまりに暑さにみんなで冷蔵庫の中に入って休憩をとったさすがに零度の温度は一気に汗が引いて10分と持たない薪が終了して今度は古いタイヤを運搬小屋の後ろに積まれた50本...
工事始動
- 2018/07/24
- 19:35
銀行から近代化資金のオーケーが出ていよいよ工事が始まる畑の中までの園内道整備や鉄骨の倉庫が出来上がるいつかは整備したいと思ってやってきたことが形になる集中豪雨対策もかねて総延長200メートルの側溝も整備するまた一生懸命働くぞー今日で長峰仕上げ摘果終了これで全部の仕上げ摘果が終わった今年程混植の必要性を感じた事はないあまりの低温、雨の連続で受粉がこんなによくいくとは思ってもいなかったそれほどにマメコバ...
相馬地区認定協視察受け入れ
- 2018/07/23
- 18:49
夜中からなかなかの強い雨が降る朝も強い雨親父が警察まで乗せて行ってくれと電話をよこす8時までにという事で朝食を済ませ乗せて行く途中いろんな話をするこの年になってやっと親子の会話を楽しめているこんなものなんだろうな農業をやりながらの親子はライバルどちらも負けたくない思いが強いと思う話せば方針の違いからぶつかるし距離を置くようになる親父とはそうしてきた今は引退して自宅静養をする親父毎日の会話が楽しい先...
白いカラス
- 2018/07/22
- 18:20
長峰仕上げ摘果うだるような暑さだがりんごがよくて気持ちがいい黒星の果実もなく充実した気分昨日撒いた追肥の命成分が動物、魚由来のものが主成分なので獣臭がすごい朝からカラスが大群でついばみに来るその中に白いカラスが2羽混じっている100羽を超える集団で追い払うためにコメリからロケット花火を買ってきたカラスの飛ぶ高さ以上に打ちあがるので効果的面だが頭のいい偵察隊もいてもっと上を飛びながら人のいない方へ誘導し...