津軽収穫
- 2018/08/31
- 19:51
今年は何度も津軽を食べてみた味が濃い酸味もしっかり糖度も載っているそして求めていた深いコク生産者なればだれもが求める収穫量でもどこまで行っても満足できないのはなぜか量では食べた人の心をつかめないという課題が残る求めたのはこじんまりした凝縮されたりんごそのために肥料も研究してきた命はコクをもたらしてくれる微生物が作り出すアミノ酸のための餌たい肥はそれらの住処木酢液は微生物の餌求めた味がやっと出来上が...
柳沢ヤタカ葉摘み
- 2018/08/30
- 19:09
強い雨が降ったり晴れたりの天候に体がついていかない朝一乗用モアを長峰から持ってくる軽トラックであゆみを使って積み込む急に土砂降りになって早く積み込もうと脱輪あゆみから落ちて宙づり雷はなるわ雨は容赦なく降るわで半べそおまけにカッパも持っていないてこの原理を使って人力で修正乗り込んでやっていたら転落していた焦るとこんなもんだよな少しの焦りのおかげで5分で済むものが30分もかかってずぶ濡れのおまけつき帰っ...
ほのか葉摘み
- 2018/08/29
- 19:53
あまり書き込んではいけないかもしれないがものすごく腹が立って書き記しておきたい東奥日報、陸奥新報に乗ったりんごの記事生産量は平年並黒星病もうまく抑え込んでいるという何処の馬鹿がこれを発表したのかりんご協会が黒星病の危機的発生に苦慮し1500人もまとめて撲滅決起集会を開いたのはただのお遊びだというのか県内のいたる地域で壊滅的な黒星病の発生が見られて来年も収穫は見込めないほどに酷い場所もある加えてリタイヤ...
かげ早生ふじ葉摘み
- 2018/08/28
- 19:50
敷地の工事もだいぶ進んで建屋のほうは外構工事がすんで基礎工事にかかる裏の側溝埋設工事も同時進行庭は重機とダンプで混雑するまた台風が発生したノロノロと九州まで進みUターンしそうな気配だなんで日本にはこんなに台風がと思うが世界レベルで見るともっと過酷な地域もあるwindyで世界地図を見ると地球の息遣いがわかる地球は大気の循環で生きているそして海流が伴って呼吸を始めるこの中で空気が浄化され人が生きていけるあ...
久しぶりの相手と杯を交わす
- 2018/08/27
- 19:23
長峰早生ふじ葉摘み夕方黒石市副市長の有馬さんとみち銀職員の三人で居酒屋の個室へ元県農林部長、釈迦のりんご園会社設立時に後押ししてくれた人だ今も肩書を感じさせない屈託のない人柄に惚れている久しぶりに会って丸4時間も時間の感覚もないくらいに話し込むこの波長は偉い人ほど包み込むものがある所詮威張りたがる人間ほど中身が薄いという事だまるで尽きない話これほどに息が合う俺にとっては付き合う人の肩書はどうでもい...
早生ふじ葉摘み
- 2018/08/26
- 19:14
作業を進めるためには常に前準備が必要になる作業効率を考えての草刈りも同様に直前にやっているそこまではできるだけ草は伸ばしておきたい園地を見回してみると今年の熱波の影響が出ている日焼けがすごい就農時はこんなことがなかったのに晴天下の日差しの強さが半端ないのだ今年はあまりにも強くて畑の作業を中止したほどだ昼に病院で検査を受ける数字が芳しくない医師も不機嫌極まりない先生、薬を変えようもっと強い薬にしてく...
猛暑
- 2018/08/25
- 18:23
台風が去りまた暑い日になった磁場の逆転によるバリアの弱さが気にかかる紫外線赤外線がともに遮断されていないように思える直射日光が照りつけると温度的な暑さよりも痛い暑さが肌を刺すそれでいて雲に隠れると途端に涼しく感じる日本では磁場の逆転など触れない海外では当たり前のように問題視するのにまるで社会主義国家みたいに情報を操る津軽弦回し俺は一人モア修理のあと草刈りをする...
windy
- 2018/08/24
- 18:11
台風が幾度も襲ってくるが青森県の地理的有利は否定できないそしてwindyというアプリが抜群の性能を発揮する一週間分の予測雨の量風の強さ使いこなすと最強の見方になる19号20号と青森県に来ないことはわかってはいるが状況を知りたくて昨夜は眠れぬ夜を過ごすというよりもテレビ等の情報の信ぴょう性を確かめたかったもう少し的確な進路予測できないものかと思える長峰の津軽葉摘み今日でほぼ終わる...
台風20号四国上陸
- 2018/08/23
- 17:38
台風19号が韓国へ台風20号四国上陸どちらもその後東北北海道へと進路を向ける毎回調べるのが気圧の推移だ気圧の動きを見ながら進路を予測高気圧と低気圧の関係がそのまま台風の進路に結びつくことが多い今年は異例のコースが多くて西日本が被害が多い今の時点でできることは防風網の点検風から守るために昨年2か所に設置した一番落果率を低くできるのが成らせ場所林檎はならせる場所で落果率がまるで違うまるで生きることを試され...
天中殺
- 2018/08/22
- 17:38
長峰で津軽の葉摘み一時間早く帰宅して工事業者と打ち合わせ栗の木の下に置いてあったトラクターに乗り込むときにあん馬の要領でステップをつかずにかっこよく椅子に着席いでーっなんと座った場所に栗のイガがあったぶすりと刺さる感触痛くないわけがないけつを抑えながらの打ち合わせなんとも運の悪い日だ夕食後お産で休みに来ている娘と妻を乗せて温泉へゆっくり寝ながら堪能して気持ちよく帰宅前の車、左側に停車して下さい俺か...