fc2ブログ

記事一覧

雨が降ったりやんだりの中で王林収穫

家の上の収穫をする土砂降りになったりやんだりを繰り返すいつもは畑の中がどろどろになるのだが今年園内道をコンクリート舗装したことが生きた畑の中で軽トラを2台使って運搬車から積み替えて冷蔵庫前の選果場所まで運ぶ随分と効率が良くなった風の具合はのどの痛みが薄れ風邪の症状が和らいだいつも風邪をひくときは疲れがピークの時寒いからじゃない収穫が終わった時、剪定が終わった時、まるで気が病気をコントロールしている...

続きを読む

ダウン

先日からずっと専務が風邪をひいて酷い咳をしていた朝起きるとのどに異変だんだんひどくなって全身だるさも熱も出てきた昼寝をすれば良しとして王林収穫後に布団の中へ一時間眠ったがだるさは増すばかり午後からの収穫をやめにしてあとのメンバーはたまった選果を片付けてもらう午後から病院へ気が張っていれば大丈夫なのに気が緩んだのかもしれない弱助に腹が立つとにかく体力をつけようとひたすら眠る眠る眠る睡眠がこんなにも体...

続きを読む

王林収穫開始

家の上王林収穫昨夜から風が強くなり朝から雨低気圧が通るこの気圧配置が怖い台湾で迷走する24号も気にかかるこちらには影響はないのだが親日国家台湾に被害がなければいいが気がかりだ昨日収穫したシナノゴールドはスマフレ施設へ今年は鮮度を重要視いつ出しても収穫と同じ状態に仕上げたい昼過ぎに友人が今年の新米を届けてくれた30キロで16袋話によると精米してみると今年のコメは七部作が多いという青米やくず米が多くて農家...

続きを読む

シナノゴールド収穫収量

台風で40箱くらい落果したが今年はだいぶ数量が多くなった瞬間冷蔵とスマートフレッシュ併用で今年は8月まで完璧に保存できる暑い時期このりんごはふじより評価が高い楽しみにして冷蔵庫この一番奥にしまい込むそばに植えてあった星の金貨も一緒に収穫美味しくて長持ちする品種なのだが唯一の欠点は傷がつきやすいという事だ皮が薄くて丸かじりには最高なんだけどな我が家の主力にできない理由は傷みやすいという事だ今年の冬九州...

続きを読む

シナノゴールド収穫

雨の中みんな頑張ってくれて収穫が進むこのシナノゴールドを完熟に仕上げて出荷した年がある2割は完熟の割れが生じ赤い斑点が生じたそして売りの酸味は消えてしまった旬を見極めるために試行錯誤してきた今年やっと確かな手ごたえを感じたスマフレと瞬間冷蔵で8月まで販売できるりんごになった市場の買い付け時期や指導の日時で収穫する気はないその土地、気候で旬は変わる売り逃げするならどうでもいいことだが我が家はそうはいか...

続きを読む

弦回し終了

弦回しチームと木箱準備チーム、ジュースのラベルチームとフル回転土蔵の蔵の中にしまっておいた木箱は新しい倉庫に18段で積み上げられた天井の高い鉄骨の倉庫の存在は大きい紅の夢収穫搬入夜残業で箱詰めに入る収穫してその夜に箱詰めされるりんごたち農家でなければできない細胞をいかしたままで届けたい夕方6時ころ運送会社のトラックが積みにきて夜中にトラック移動全国へ配送されていくいち早くと飛行機便も想定したが夜中に...

続きを読む

フレコンバック移動

自宅敷地に鉄骨の倉庫を建設する際にブロックで作った薪小屋を壊した中の薪を補完するために米用のフレコンバックを購入して積み上げたそれを冷蔵庫の横に積み上げていたのだが倉庫が出来上がって移動を開始リフトで吊ってセルフに載せてユンボでおろしてリフトで積み上げる午後いっぱいかかってやっとフレコンバック20個の移動完成家の上の弦回しはあと3列までこぎつけた有袋をやって作業が遅れたときに電気をつけて夜葉摘みをし...

続きを読む

専務は出荷他は弦回し庭はほぼ出来上がって舗装基盤をローラーでならす神社側に近づくにしたがって鳥害が見られてきた平成三年の19号台風でほぼ全部が倒木した神社に植えた低木性の木が今やしっかりと南風を防いでくれている今では東西南北が守られる園地になった大胆な地形改良で台風対策をしたこの園地は総工費2000万円補助がなければ到底やる気にもならなかったが20年後を見据えての決断だった一番最後まで大事にしたい畑はすべ...

続きを読む

防鳥用ドン設置

午前中立て続けの3件のアポみちのく銀行、フジプラント、レッドホース銀行の手続きをこうして足を運んでもらえてとても助かる建設代金の振込完了高級住宅が建つ金額今の俺にとって今回の設備はそれ以上の意味がある畑の排水対策道路舗装鉄骨の倉庫農機具格納庫すべてはりんごの品質を上げるためのもの今後は格段に能率アップする集中豪雨に見舞われても耐えうる250メートルの側溝の幅は倍になったやりたかったことをすべて完成した...

続きを読む

奮起

家の上ふじ弦回し列を追って作業が進むやはり葉摘みが早いほど着色が遅れている最後に葉摘みをしたほうはもう完全に色が回っている長年の観察で引出しの数は増えていく異常気象下ではその引き出しの数で勝負が決まる野外で栽培する以上あらゆる災害に対処しないと求めるりんごにはならない台風が来るからと言って未熟なままで市場に投げ売りすることはできない待っているお客様がいる以上未熟でごまかせるわけがないという事だりん...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!