fc2ブログ

記事一覧

午後からバイク王の方がバイク査定に来てくれるヤマハdt50 平成9年黒にサイクル最大7,2馬力中古市場で値段は上がるばかりのバイクだ査定をしてもらったがまあこんなもんかという事でお断り一緒にドラックスター400クラッシックも観てもらうバイクを更新しようと2台をやろうと思ったのだが短気は損気 ぐっと我慢税金の関係でみな3月にバイクを処分したがるがまあ税金は払ってもいいから少し時間をかけて次のバイクに...

続きを読む

帰国後真っすぐみらい認定協役員と懇親会

花巻空港へ到着みらい認定協の役員が待つ会館に車を飛ばす高速が120キロになってぐんと青森が近くなった自分が発起したこの大型認定農業者連絡協議会平川市を中心として7市町村が集う懇親会も終盤でみんな酔っぱらいながらも待っていてくれた今年が10年目となる今の顧問という立場でみんなをサポートしていきたい...

続きを読む

上海

マカオから飛行機で上海へ漁村から急激に発展した上海という都市民間人はどこの国もフレンドリー日本国内にいると社会主義のごとくに真実され歪曲され報道される中国はもっともっと力を秘めている13億人のパワーは日本の比ではない。国会で忖度ばかりを繰り返す頭のすげ替えは当たり前の事。アジアの中の日本を忘れて武力に脅された滑稽な小国。どこへいっても日本語も円も茅の外だ。もっと外から日本を学べばいい。自分の目で情報...

続きを読む

マカオ

香港からマカオへジェット船で一時間スカイツリーより高いタワーからバンジーを楽しむ若者、まじにスゲエ、おらだったら、チビる。中国全土からカジノを楽しみに来ている。建物も素晴らしいの一言だ。カジノ収入でマカオの人は税金免除、人人人、わき出てくる観光客。中国人のパワーは圧巻。夜の飛行機で上海に向かう。50ccバイクはすべて電動、遅れているのは日本のほうだ。日本語なんて全く相手にされてない。またもやマインドコ...

続きを読む

香港

経済大国のごとく操作され、国民がまるごと洗脳されるjapan1歩外から見れば哀れな人口減少、国民の疲弊日本は優位だとメディア操作で伝えられる香港は基準が世界であり日本が小さく見えてくる一から考え直す時期は等にすぎた隣にいたイギリス人と親しくなり片言英語で会話を楽しむわかり会おうとすれば言葉の壁も戦争も無用なんだ世界に壁はないhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=2036094859840522&set=pcb.20360970765069...

続きを読む

花巻空港から上海へ

午後から上海空港へ向けて飛び立った飛行機は空席が多くてゆったりツアーが楽しめそうだ上海空港は大きくて中国の土地の広さを感じる空港内は世界中の観光客、ビジネスマンでごった返す日本語対応などみじんも感じない表記も同様に中国語と英語だ空港から乗り継ぎ便で香港へ見たことのないような豪華なホテルに到着ヨットハーバーが付属するまさに楽園世界を相手にする国は日本のせまっ苦しい風土とは異質な空間を醸し出している...

続きを読む

園生会総会

散髪に行ってサウナで汗を流してから園生会総会に出る今年から名誉顧問の立場での参加会長から退いてもいまだにみんなが会長と声をかける総会が終わってから場長と小一時間話し合う試験場と園生会の密接な関係を構築するためには必要な時間青森県のりんご産業の将来もまた話題に上る板留の斎川でたくさんの後輩たちと懇親会尽きぬ話題に朝方3時まで頑張ってしまった...

続きを読む

旅支度

明日から上海、香港、マカオの旅が始まる目覚ましい発展を遂げている中国の実態を確かめてみたい以前北京周辺を訪れたときに味わったカルチャーショックはとても大きかった日本はあらゆる面で進んでいるとマスコミによって洗脳されてきたそれが現実には高層ビル、整備された交通網、優れたネット環境など度肝を抜かされたネット環境にしても日本は完全に負けているのになぜ日本は世界一と国内で思わせようとするのか現政権があたか...

続きを読む

剪定

今日も好調に剪定を楽しむ今年の花芽を見れば昨年はよくなかったことがわかる今年は表年こんな年は玉がそろい過ぎて摘果の見極めが難しい良果であっても落とさなければ葉の数とマッチしないそれが原因で糖度が上がり切らなくなるそれほどに葉は大切雨が降り始めて荒れてくる倉庫で調べものインターネットの情報量に助けられるネットを悪用しようとする者、人のホームページを荒す者、掲示板に無用な書き込みを残す者やろうと思えば...

続きを読む

家ノ上ふじ剪定

地形改良園地の難しさ段々畑を大規模に地形改良することの難しさそれは目に見える地表は綺麗に整地されるが地下部は盛り土、切土と同じ内容ではないそこに苗木を植え同じ生育状態に持っていくことの難しさは当初あまり感じていなかった土壌改良をしてたい肥をふんだんにまけば同じ生育に持っていけると思い込んでいた無知な時代があった土はそれほど単純ではないいったん壊された土の蘇生は困難を極める我々は大きな間違いを犯して...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!