fc2ブログ

記事一覧

グロースガン二日目

今日も朝から土へのご奉仕空気を送り込むとワイカの木が揺れるくらいに土が盛り上がる土質にもあるが壁土の硬い土層にうまく亀裂が入っているなかなか根気のいる仕事で椅子に座りっぱなしはちときつい夕方頃になると腰に重圧久しぶりの腰痛だ最後は息子にタッチ交代今日で平成最後の日明日から新しい元号がスタートする新しい天皇は俺と同じ年時代の見方が楽しみだ平成よさようなら...

続きを読む

グロースガン

土にご褒美をグロースガン投入ブレーカーで60センチの深さまで圧搾エアーを打ち込む深い場所に空気を送り込んで毛根の生育を促し、排水性を高めていく目に見えない場所だからこそ気遣ってやりたい人間で言えば目に見えない心を癒すことに通じるのかもしれないりんごのための手助けはなんでもやってあげようと思う結果は後からついてくる俺が守ってやるからなと念じながら愛情を注ぎ込む赤平農機が採算どがえしでリースしてくれてい...

続きを読む

古戸部温泉

携帯電話も通じないほどの山間にある温泉源泉かけ流しの飾り気のない温泉だ今日はのんびりした時間を楽しみたくて我が身へのご褒美天気は快晴ここはフェイスタオル一枚積み込んでバイクにまたがる気持ちいい昨日まで寒くて人手が鈍った弘前公園の桜まつりへ向かう車の行列が碇ヶ関のほうまで続いていた俺の向かう方向は小坂峠の方向なのでずっと行列を見ながらバイクでご満悦この温泉は濃度が高くて体にしみ込んでくる感じがする温...

続きを読む

溶接

治したかった乗用モア綺麗に清掃してねじれてめくれたウイングを取り外す曲がりを万力で修正して補強に厚い鉄板を溶接道具がそろって思うように加工できた俺がやりたかったのはこんな加工既成のものにはどうしても鉄板の厚さに不満が残る軽量化を図れば仕方がないのだろうがもっと頑丈な機械作ってよと思うその点北海道のあのトラクターモアは使う側が嬉しくなる頑丈さを持つ部品も汎用品で賄えるし治して長く使えるタイプが嬉しい...

続きを読む

寒波

あまり寒くて冬の防寒を纏ってかげの畑の堆肥まきトラクターで積み込んでは運搬車で撒いていく樹勢を見ながら適宜分量を変えて堆肥散布機にはできないオンリーユー昨年積み込んであった稲藁をひっくり返していた専務が乱舞なんとそこにはカブトムシの幼虫がいるわいるわ百匹もいただろうかよほど住みやすい環境だったのかこっちまで嬉しくなったこうして住みやすい環境をつくってあげないとなと思う雑木林がどんどん杉に植林されて...

続きを読む

りんご大移動

自前の冷蔵庫が狭く大型冷蔵庫に預かっておいた三品種を受け取りに走る30箱積みパレット21パレット約630箱セルフで4往復する雨は降るわ、寒いわここにきて桜が散り始めてきた昨日までの暖かさはうそのように冷え込んで先が思いやられる他のメンバーは長峰でたい肥撒き昨日のユンボオペレーターのつけが回って今日は体中が言う事を聞かないそれでも精神的な悩みを抱えるよりどれほど楽か知れやしないきっと楽に見える仕事ほ...

続きを読む

苗木植え付け

朝早くから長峰の畑で苗木の植え付けをする一日中ユンボのオペレーター専務は朝から2回目の消毒液散布今年は周りを見渡すと散布がやたらと綿密だそれほどに昨年の被害が大きいという事だのんきな指導側と相反して神経質になっている生産者指導の信頼関係は希薄なっているという事だユンボで植穴を掘っていて感じたことがあるいったいこの土は何年かかってここまで厚い層になったんだろう家ノ上の造成した園地はブルドーザーで整地...

続きを読む

木酢を求めて山奥へ

2トン車2台を連れ立って岩手県久慈の山奥に向かう高速を使っても約三時間山深いその会社の社長と話してみたこの広葉樹ブナ林は伐採すると三十年かかってまた再生する切り株からまた新しい目が噴き出して再生していくんだという当然自然豊かな場所で熊のテリトリー道を横断して熊も鹿もタヌキもうろうろ歩くそこは彼らのものであり我々があとから来たよそ者として暮らさないといけないんだよなという人間のおごりはどこまで行って...

続きを読む

大掃除片付け

命 肥料撒き新しい倉庫に重量物棚を設置してロータリーや除雪機、乗用モア、農機具を積み上げた空間を三倍に使うことができるのでだいぶ広く使える次いでい修理工場を整理修理道具や様々な工具を整理道具棚まで綺麗に整理保育園から帰ってきた嶺桜が開口一番じいじきれいになったねだと3歳児にも煩雑に見えていたらしいすぐさまスパナを手に取り農機具に充てて喜んでいたなんでもやらせてみる主義多少の痛手は仕方がないずっとや...

続きを読む

命 撒布

今年の肥料の質もとてもいい工場でしてした内容物がゴロゴロ入っている動物の骨や肉、皮、魚、その他すべてが生物由来の 命贅を行くして作りあげられたこの中身は市販品にはまねのできない物だ意とすることは様々な動植物がそこで生き死を迎えて土に返る命の循環なのだそれぞれに違うバクテリアが育ち微生物を潤沢にしている甘みや酸味は誰でも出せるならばコクはどこから生まれてくる香はどうして発散させるそんな思いから始まっ...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!