東部役員会、監査会
- 2019/07/31
- 08:25
ルームエアコンの修理エアコンのパイプ漏れが見つかって修理をする今やホームセンターの部材で治せる時代今までも好奇心で職人が修理する場面をよく見てきた褒めながら聞くと説明しながらコツを教えてくれるそんな集大成が大抵のものを部材調達で治せるようになってきた出来上がって試運転心地よくてしばしお昼寝を決め込む夜は平賀東部の監査会この出荷組合を作った時に俺は24歳同年代4人で駆け回り組合員を集めて発足したもう35...
トラクターモア草刈り
- 2019/07/30
- 08:48
家の上ワイカの草刈りをするなかなかまとまった雨が降らない中で梅雨明けりんごの生育も目に見えてきている齋藤さんが肩掛けでわいかの根元を刈ってくれて園地は見違えるようにきれいに見えるネット価格の見直しをしている肥料、農薬の値上がり、労働賃金の値上がり、資材の値上がりと販売価格に影響しないように内側に向けて圧縮してきたが今回は価格改定をしようと決意送料等は一昨年から三度も値上げされていてまともに発送して...
ネット価格改定
- 2019/07/29
- 09:00
今年度のりんご販売予約解禁報告今月いっぱいはスマートフレッシュのシナノゴールドを販売するが令和のりんごの予約を解禁したパソコンに情報を打ち込んでいく全部で200か所くらいの変更打ち込みだパソコンでアップすれば連動してくれるこの便利さは紙媒体では味わえないものだ今年はパンフレットも更新しなければならないが仕方ないことだ法人化してどんなメリットがあるとよく聞かれるが何故自転車に乗るのと同じこと転ぶことも...
町会合役
- 2019/07/28
- 08:11
山の作業林道の草刈りをする村民全員が総出で景観を保つために草刈り機で作業をするこれがチームワークを保つうえでいいみたいだ終わってからみんなで温泉へ大鰐ワニカムへ昼からは鯖石ドライブインで懇親会山とサウナでたっぷり汗をかいて生ビール一気に飲み干してお替り店員さんがそんなに急がなくても少しは味わってください。。。。。。。しばし飲みながら懇談会帰ってから布団でお休みいいなあ田舎の時間...
台風の影響
- 2019/07/27
- 07:59
昨日から風が強くなっていて帰りの飛行機がやばいかもしれないという事で早めに空港へ入る遅れが目立つがまだ欠航は出ていない展望台へ上がってみるとやたら風が強い揺れながらの離陸をしばらく見物最終便なので半日くらい時間はあったが空港内を見物したり有意義な時間を過ごすだいぶお疲れだったのか飛行機に乗ってベルトを締めたら寝落ち周りの気配に気が付いて目が覚めると飛行機は青森について乗客が並んで降りていた乗ってか...
井出さんと再会
- 2019/07/26
- 07:40
朝食はインド料理朝からインド人が流ちょうな日本語で対応してくれるテラスでコーヒーを堪能して井出さんの待つみずほ銀行へ秘書に案内されて面会お約束のハグで会えなかった分の時間を消す今年も9月に来てくれることになっている何か飲みたいワインある?って聞くと今までそちらでわがまま言ったことないですよとあしらわれたそういえばそうだった過去13年間で迎えたがいつも俺ら目線で接してくれていた感心するのは賛同した4...
出張
- 2019/07/25
- 07:20
一路東京へ一便の飛行機で飛ぶ9時には東京で動ける銀座千疋屋の石部さんと待ち合わせまで東京の電車に慣れる勉強迷ったら聞くに限るそして表示をよく見てみたらちゃんと書いてあった今まで俺はごちゃごちゃ動く人ばかり見ていた気がするスマホのスイカを使ってすいすい動けたそれでもよくもこう地下数回にまで電車を入れ込んだものだ昨年ぶりの千疋屋スタッフも顔なじみになって来て今日は裏通路から商談ルームへ日本の農業生産が...
長峰津軽仕上げ終了
- 2019/07/24
- 21:44
うだるような暑さの中ワイカの津軽は玉ぞろい良好で作業が楽しいグロースガンの威力は凄いと思う施工次年度の玉の伸びと葉の充実度は確実によくなっている行きつくところは地下部農家の技術探求の中でほんの数パーセントしか解明されていない分野がこの地下部についての研究機械的に成分分析はできるが地上部とのバランスを取りうま味を加える手立てに関しては化学では無理だとおもう人は化学を勘違いしていると思う全てが化学で解...
長峰津軽仕上げ摘果
- 2019/07/23
- 21:44
長峰の津軽がだいぶ美味しくなってきた同時に鳥の食害も増えてくるころ朝バードキラーを設置プロパンガスで爆音を出す装置を備えつけたが、うまく起動せず分解して組み立てるが作動せず赤平農機へなんと冬場の積雪でコードの切断箇所あり園地に来てもらってやっと稼働これでこの園地にいない間も監視してくれることを期待したい...
視察受け入れ
- 2019/07/22
- 18:39
長峰ふじ仕上げ終了今日は朝から視察の受け入れをする小栗山青年部ОB働き盛りの年代が集まってくれた倉庫で座学をやってそれから畑で現地講座我が家の視察受け入れの時間は長い逆に30分くらいの時間ならば断わることが多いそれは薄っぺらな通り一遍の話ではなく深く深く理解してほしいという思いからだ若い世代にもよく話すのは俺も失敗だらけだった失敗から気付くならば人一倍失敗すればいい裕福になりたかったら人一倍貧乏をす...