fc2ブログ

記事一覧

真夏のサンタクロース

最近嶺桜がやたらとくっついてくるじいじ、リュウソ―ジャー買いに行こう根負けしてお昼に買いに行くことにしたさくら野おもちゃ売り場相当下調べしていたらしく大きな箱を二個この三点セットがなければ戦えないらしい会計は何と11772円三歳のおもちゃは一万円超えかあ帰りにはお腹がすいたとラーメン屋へいっちょ前に歩きまわる家に着くと少しゆったりしようと思ったがおもちゃを組み立ててやたらとでかい音を鳴らすたまらず寝室に...

続きを読む

打ち合わせ

午前中アップルランドへ出向いてホテルとお盆の同期会の打ち合わせをする還暦の宴と名前を付けた五十数名参加の予定200人くらいの中でなくなった人は13名もいた同期の仲間がこうして他界することを思えば戦時中はどんなにつらかっただろうと思う人が死に家が焼かれ国が占領される悲惨さは想像もつかない平和ボケした現代人には理解できやしない絶対に起こしてはならない戦争最近ユーチューブを見ていると日本の自衛隊がいかに優れ...

続きを読む

recycle

畑に立てかけておいた古い単管、鉄くず、機械部品等一挙に片付けるセルフいっぱいになった鉄材はリサイクル業者に売却鉄の再利用だついでに使えなくなったものを整理土蔵の後ろの湧水タンクが空になった薬剤散布と潅水を同時進行していて久しぶにタンクの底を見るタンクの地下部から滾々と湧き出る湧水この旱魃でも枯れることなく次の日にはもうだいぶ溜まっていて地面すれすれの水位までたまるとあふれることなく止まるコンクリー...

続きを読む

自宅大掃除

入院中の父の退院のめどがつき二階にあった部屋を一階に移し替える網戸の付け替え、ベット移設入院中の孤立感から早く解放してあげたい86歳を超した親父体の病巣は一進一退の中であともう少し人生を楽しませてあげたい気がかりはこの温度水不足雨が全く降らない日が続く...

続きを読む

七日日

今日は農家の全休日のんびり時間を過ごす昼に家族4人で弘前のフランス料理店へこじゃれた店で雰囲気はいいのだがなんせ皿に盛りつけている量が俺には合わないそれに出てくるのが遅いそれでいて満腹感を感じるのは時間をかけて食っているから頭が満腹になるのだろうか俺ならいきなりステーキで450gのステーキを食ったほうがいいかもかえってからおもいきり昼寝を楽しむ3時間のロングランで昼寝こんな時間サラリーマンにあるか...

続きを読む

長岡さんご夫妻

元近畿農政局次長で以前お世話になった長岡さんが青森についた新幹線の駅で待ち合わせて無事合流相変わらずの優しい顔に癒される数年前に長野へ行ったときに長野県の自宅に訪問したことがある農家目線で物事を考えてくれる器が嬉しい井出さんを介してつながったこうした縁特筆したいのは肩書上であれば農林省のトップクラスでありながら我々まで目線を合わせてくれる度量の素晴らしさだまるで村の先輩のように接してくれることがそ...

続きを読む

猛暑

昨夜の余韻を引きずりつつ気分は爽快な朝を迎える台風の影響かやたらと蒸し暑い雨の降らないこの高温がどんな影響を及ぼすのだろうか水田の方はダムの水が足らなくなって輪番制を引いている稲の花が咲く時期に水田の水の温度が髙いと実らないのだそうだ保水力のない杉の植林を続けてきたつけがここまで来ている山に貯水効果が薄れていき曲がりくねった川が真っすぐな広い川になってとどまる時間がない加えてコンクリートやアスフア...

続きを読む

バイクツーリング

急にバイクで遠出したくなって友達を迎えに行く新しい白いヘルメットと白い皮手袋をつけて一路十和田湖へ日本で最大級の火山である十和田湖何度も何度も噴火を繰りかけして今のカルデラ湖になっている湖畔をぐるりバイクを飛ばす休み屋で昼食をとって観光客が増えてきたことが目につく震災後十和田湖も悲惨な状態だったホテルは閉鎖され土産店はシャッターが閉まった昼飯を食べながらレストランのおかみさんと話すと最盛期は一時間...

続きを読む

機械修理

調子の悪かった機械整備をしたよっぽど修理が好きなんだろうと思う部品をばらして全部綺麗にして組み上げる大抵の機械は大事に扱ってあげるとちゃんと息を吹きかえすどうしても始動しない機械を立ち直らせた時の快感はたまらなく嬉しい今やたらと気持ちが落ち着いているやっと時間が自由になってきているのかもしれない会議会議で自分の時間などほぼなかった日々が懐かしい...

続きを読む

平川市ねぶた合同運行

草刈りを済ませて夕方家族で合同運行へ行く市役所前でゆったり観戦連続50回出場広船は代々子供会育成会が主体子供が成長していけば代々移り変わっていく今思えばそれが伝統を守るうえでの新陳代謝のような気がする平川市で他の町会が回数が少ないのが栄枯盛衰盛り上がった時期もあれば衰退した時期もあるという事だ伝統を守り抜くとは難しい事なのだ第一回目の出陣に小学生で参加した笛吹き童子として参加していた二十歳になって裸...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!