雪
- 2020/01/21
- 17:23
待望の雪だいつもはうんざりする雪が愛おしく感じるそれほどに小雪な年だ全国を旅して感じるのは畑を歩いた時に感じる土のパサつき南に行くほどに土に粘り気を感じなくなる通年空気にさらされるという事はこんなことなんだと思う冬に雪で転圧される北国は春には土がしっとりしているように感じる南の方は一年中畑が使えて収益性も高いだろうだがその分土の疲弊も早いと思う常に補充していかないと作物は味を失っていく海底が隆起し...
霙からの晴れ間
- 2020/01/20
- 16:50
かげの剪定15年生のマルバ苗木に比べて25年生のマルバの貯蔵養分がしっかりしている明らかに根の強さだ枝の長さと太さは反比例していく栄養成長と生殖成長がはっきり表れる鋸を入れてもそれはガラガラとした形成層の厚さを感じ取れる木の状態を見ながら鋸を入れたときの感触で詰めるべきか流すべきか枝を載せるべきか落とすべきかを判断する俺らはりんごのプロだったら木の健康状態を聴診器を当てるがごとくに感じてやらねば木がか...
剪定を楽しむゴールド終了
- 2020/01/19
- 10:59
日曜日だが天気が良くて気持ちがいいので剪定を楽しむここは昨年木を落ち着かせるために枝を載せれるだけ残した園地おかげで今年の剪定は枝が落ちる落ちる雪がないので全部梯子だし日数が倍かかった成り枝を作っては壊し、壊しては作っていくおなじ選定方法ではいけないのが面白い子育てと同じで年齢に合わせて毎年課題が出来上がり対応していくそれでいて本線の要は外せない成功を焦って形を繕うと今度のその枝ばかりが大きくなり...
剪定を楽しむ
- 2020/01/18
- 17:06
昨夜は懇親会で飲まないつもりでウーロン茶とご飯でお付き合いとんかつを食べながら穏やかに付き合っていたのだが津軽で言う通称 だぐ を飲み始めたのを見ていて溜まらずウーロンやーめた飲むあまりにもうまくてどんどんお腹に入っていくカニの甲羅に注いで飲むとこりゃまたたまらないいい味にある死にたくはないがあ、、、、、死んでもいいくらい美味しかったまずいとは知りつつも一升瓶の底を見た今朝はおかげさまで二日酔い心...
認定協役員会
- 2020/01/17
- 16:46
シナノゴールド剪定毎日剪定が楽しい積雪は10センチ梯子はぬからないし歩くのも楽ただ心配なのが春以降の水不足昨年地元の友人たちに地域は夏の水不足で水田に水が行き渡らず稲が枯れてしまったその面積も相当な面積で見るも無残な状態だった夕方認定協の役員会に出た総会に向けての準備で来期の人事まで決めていく終わってからいつもの懇親会今年の積雪を鑑みながらの春からの水不足を心配する話が沢山出てきたダムの水は最優先が...
剪定三昧
- 2020/01/16
- 17:12
青空の下で一日中剪定を楽しむ最近は剪定を楽しんでいる毎年思うのは木から学ぶ人生論だ木を操ろうと無理をすれば果実に反動が来る木が伸びたい方へと自由奔放にすると長い年月を維持できない無剪定のりんごの木を見たことがあるがずっと無剪定で行くと生命維持の立枝と子孫を残すための成り枝がとてもいい具合に配置されるそこには水平な枝は存在しないマルバ台で骨組みを主体に主枝を水平にすることから気にとっては無理があるら...
シナノゴールド剪定
- 2020/01/15
- 17:12
nasaの発表ではこの100年間で昨年が一番暑かったというそういわれるのだがインドでは相当寒かったらしい世界中で寒波や熱波がいたるところで発生している昨日見たDVDにもしも人間が急にいなくなったらという内容の考えさせられるものがあった人が作ったものは数百年もすれば跡形もなく消え去り森がまた形成され動物があふれる世界になるという海は魚であふれかえり海水も綺麗になっていくという生きるために人には地球が必要だが地...
トラブル
- 2020/01/14
- 17:27
宅配をやっていると迷宮ゲームのようなトラブルもたまにある住所の番号が一文字違いで迷う荷物電話番号が違っていて運送業者も連絡がつかないそのうちに今度は業者が連休に入るその間10日があっという間に過ぎ荷物の劣化が始まるようやく調べ上げて荷物を届けると品物が変質していて受け取れないじゃどこに原因があるのか記録には間違った住所での記載が残っているこのトラブルで2週間が過ぎていった配達業者はひたすら謝り続ける...
古代遺跡
- 2020/01/13
- 17:27
ずっと我慢していたが意を決して朝から出かけた古代遺跡を調べる日にした展示館がある場所、遺跡の等高線、地形、ストンサークル、方角歴史研究家は文明をエジプトや中国、メソポタミア、などなどそこから始まったように語るが氷河期以前にもたくさんの文明が花開いていたはずそうでないとつじつまが合わないオーパーツの出現が多くなっていている海底遺跡もその一つで海底40メートルくらいの場所から見つかってきている氷河期は今...
ゆったりした日曜日
- 2020/01/12
- 17:41
朝からのんびりしてdvd鑑賞畑にも行って剪定をしてみたがあいにくの雨雪ずぶ濡れで帰ってきたこの時期に雪がほぼない状態このまま降らなかったら飲料水ににさえ事欠くと思う当たり前のように雪が降っていたのにただの異常気象ならばやり過ごせるが恒久的な症状でないことを祈るのみだ...