fc2ブログ

記事一覧

佐々木家葬式

天気が良くて家の上で剪定を楽しむ門徒は後から葬式があって弘前へ葬式の歴史は江戸時代からだというそれまでは国の守護としての仏教ずっと自宅で催されてきたものがいつか会館を使って大勢が集まる様になりセレモニーホールができて業者主体の葬儀が行われるようになってきた檀家制度が強くなり信仰心よりも代々同じ寺に行くようになった墓石は奇抜なものが増え厳か感は薄れている多くの檀家を持つ寺は葬儀や法事がメインとなり檀...

続きを読む

霜対策

昨夜は夜中の三時にマイナス5度の予報が出ていて夜9時過ぎから長峰の畑に行ってみたもう0度になっていて防霜ファンは回っていた当りの草は凍り始めていてキラキラ光っている満天の星はとても明るくて見とれるほどに空気が澄んでいる下弦の月もにその空に浮かんでいて霜が満月と新月に受けやすいという事が理解できる広船との温度差は今日は2度酷い時は4度は違う1時過ぎに家に帰って来て寝ようとするが目がさえてビデオ鑑賞今...

続きを読む

百澤温泉

家の上の楽しむ今年は枝の収まりがいいように感じるそれだけ花芽の状態もいいからだと思うたい肥の量をコントロールして窒素を幾分落とした毎年あれだけの量を生産するのだから科学的な窒素量では足りるものではないはず微生物をふんだんに働かせていかないと間に合わないそこで重要なのが微生物から生成されるアミノ酸自然界であればこのアミノ酸と空中窒素で間に合っているから素晴らしいサイクルだと思う化学肥料と殺菌剤が微生...

続きを読む

家の上剪定を楽しむ

花芽の充実が剪定を楽にする木を落ち着かせたい時には枝量を増やし時には剪定をしないで刺激を弱める樹勢が弱ってくれば新梢量を増やして古い枝を整理する作ったり壊したり引出しの数が試される枝の伸びをコントロールする一端を味方するのが窒素コントロール草に余分な窒素を吸い上げて貰ったりと無駄なものは何もないきらなければ花芽が付く切りすぎればいい花芽が遠のくあくまで数年後を見据えての剪定気の遠くなるような時間を...

続きを読む

古戸部源泉

家の上の剪定を楽しむ剪定持論の親を大事にするはやはり重要なポイントワイカでは早い更新枝に移るのもよしとされるがやっぱり本道の花芽の強さには勝てやしない年数をかけて作り上げた枝につくゴロゴロした花芽今年は特に弱小芽も落としている剪定摘果夕方仕事が終わってから古戸部温泉へ行くこの源泉垂れ流しの豊富な量の温泉は他を圧倒する山の中の電波も届かない場所にたたずむ成分の強い温泉行くたびに自然が作り出した宝物だ...

続きを読む

町居の剪定終了

基本の繰り返し140年前にりんごを導入したときに剪定はどうして来たのだろうりんごはあまりにも貴重で盗難を警戒して夜中もついたという様々な剪定方法を試行錯誤して編み出した現在の剪定方法根が伸びるところまで枝を伸ばせという鋸は横に使え 鋏は縦に使えという古い文献を調べるほどに毎日の観察が重要だと気が付かされる剪定を初めて自分は40年になる解ってくるほどに先人の技術に似通った考え方をするようになった机上...

続きを読む

家の上剪定を楽しむ

気がついてみたら今年剪定を楽しむという文字を使っている今年剪定に意識改革があった丁寧に丁寧にタイミングもよくてコロナが流行して会議も宴会も総会も旅もすべてキャンセル剪定に避ける時間が格段に多くなったのもあるのかもしれないこんなに充実した時間を楽しめている剪定が見えてきたように感じる剪定がうまかった親父が背中についているのかなとさえ思えてくるこんな気持ちでいられるのはあと何年あるのだろう人生で最高の...

続きを読む

町居ワイカ剪定を楽しむ

今日はごつい夏タイヤをはいたジムニーで出勤ジムニーに細いタイヤは似合わないこの園地も花芽の様子がとても充実している試しに長柄の鋸を試してみたが梯子に登って目の前で確かめながらする剪定とは雲泥の差だずっとこうして梯子での剪定が体に染みついていて長柄の鋸や鋏でやると粗末に扱っているようで気持ちが落ち着かないりんごの木に感謝しながら対話をしながら剪定をしていくと気持ちがとてもやすらぐ焦れば焦るほど品質に...

続きを読む

町居剪定

朝一冷蔵庫の大型扉の修理打ち合わせ26日に工事をやることに決定した町居のワイカ剪定今年のテーマは花芽を一個一個確認しながら時間をかけて切る事今の時期いつもは総会や懇親会、旅行で月の半分を消化していて今年はコロナですべてキャンセル仕事に打ち込む時間が有意義に取れている裏を返せばこんなにキャンセルできるならこれもまた良しとしてもいいのかなと思える付き合い酒をだらだらと飲み明かして体調を壊すよりよほど楽...

続きを読む

モニター修理

日曜日で完全休業と行きたいが会社でパソコン修理ノートパソコンに大型デスプレイを接続して仕事がしやすいようにしているのだがモニターが映らなくなる不具合別のノートパソコンに接続するとしっかり映るメインパソコンを分解してhdmi接続部を修理悪戦苦闘して組み立てると今度は画面がパラレルになってしまった設定を変更していつもの快適状態に大きな画面で仕事をしているともう小さな画面には戻れないよな自宅も65型にしたら...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!