専務の競馬当たりで焼肉屋へ
- 2020/05/31
- 22:42
長峰シナノスイート摘果今日は阿部さんと家族だけの体制で作業を楽しむがさすがに暑い日になった日焼けが凄くて紫外線のパワーを感じる微生物は紫外線に弱いらしく草の重要性を唱えている草マルチや堆肥マルチは効果的だ夕方帰ると東山の焼き肉にいくぞうの号令で嶺桜を連れだって四人で向かう超冷たいビールとマッコリでご機嫌のパーティー競馬の当たりで専務にご馳走になる又勝ってくれい...
高圧スチーム洗浄機をいただいた
- 2020/05/30
- 22:54
長峰シナノスイート摘果雨がほしい見すぐりが痛くて指にはタコができている仕事が終わってからオートサービスナカジマへ社長が使っている高圧スチーム洗浄機をくれると言うことでリフトで貰いにいく帰ってから赤のペンキで化粧直し刷毛塗りで丁寧に化粧すると見事に変身機械も大切にしてやれば喜んでる気がして気持ちがいいやな...
ストレス発散
- 2020/05/29
- 23:02
長峰シナノスイート摘果コロナも落ち着いてきてお店の看板も明かりが増えてきたそろそろ気晴らしがしたくなってYに連絡 温泉に浸かって焼肉大将山谷の社長にも連絡して三人で乾杯久しぶりの解放感に満足満足...
長峰新梢摘み
- 2020/05/28
- 21:56
今年の人工交配用の花粉を見て感じる事があった購入した今年の王林の花粉の量が少ない昨年の干ばつの影響で予想はしていたが出来上がった花芽が貧弱だったのだろう加えて開花中も低温で推移したのでカラ松は十分考えられた新梢を摘みながらいつもどんな花芽の中心花が立派に果実をつけるのかを見ているやっぱり一番化の独立した株には立派な実がついているカラ松が出ている株はやっぱり弱い株明らかに貯蔵養分の差が見て取れるカラ...
長峰新梢摘み
- 2020/05/27
- 23:10
長峰雨の新梢摘みまとまった雨が降らずで待っていましたと言わんばかりの雨に感謝日差しが出れば太陽光線はやたらと強くて日焼けがすごい腕はピリピリ痛い新梢の花を摘むと相当エネルギーの損失が軽減されるらしくみるみる新しい葉が出てくる葉の色も濃さを増す自分が購入した初めての畑6600坪支払いも終わって腫れて自分のもの今年が1000坪昨年が560坪欲しいと思っているうちは手に入らないのに時がたてばそれはやって...
長峰新梢摘み
- 2020/05/26
- 21:26
上の畑から品種問わずで片付けていく花が咲くのが4日以上違うのに花芽のいいものは立派に実立ちしているふかふかして土が良くなっているのがわかる丸20年ふんだんに堆肥を入れてきた結果がこうして見えてくる土を肥やすという事はそれほどに年月と労力がかかるものなのだろうまして火山灰が降り積もった大地に草が生え長い年月をかけて腐植ができていく江戸時代の十和田山の火山灰、岩木山の火山灰それらが積み重なって有機物を...
長峰新梢摘み
- 2020/05/25
- 21:26
専務は早朝から終日草刈り新しい乗用モアでやっているが何しろ草が厚いふんだんな堆肥は草の育ちも半端なく加速させる今年はフラン病の進展が多くてチェンソーを常備しながら治療もかねて作業をしている最近はフラン病の症状が見え始めればそばに苗木を植えている古い木から若い木へこうして転換されていくネット情報や新聞紙上では毎日安倍総理の嘘を取り上げている質問をされると私が悪いのではないと逃げ答弁を繰り返す始末ふと...
町居終了 快晴の気持ちよさ
- 2020/05/24
- 18:39
従業員は休みだが家族は総出でふじ新梢摘み今日は美穂のお父さんがお手伝い町居の園地は昼で終了長峰に移動する時間がもったいなくて家の上王林摘果雨が降ってからがらりと木の勢いが増した寒さが続いたせいか葉の進展は遅いが毎日確実に成長していくコロナが始まってから外出も会議にも遮られることなく人生で一番集中できているおかげで仕事中の時間はあっという間に終わる攻めと守りをずっと頭の中でシュミレ―トとする毎日毎日...
町居ふじ新梢摘み
- 2020/05/23
- 18:39
気温が低い小雪で一か月早くに木は水を吸い上げた一か月も早く花が咲くと作業を前倒ししてきたのだが春からの低温が響いて結局は平年よりも花が遅い感じがしたその後も低温の日は多くて暑いと思える温度にならないヤマセの風が多くて植えた稲が生育不良を起こすほどに積算温度は低いと思う早くりんごの木が水を吸い上げてフラン病の進展は早く県内の情報ではフラン病が増えているそうだ原因はそこだけではなく、干ばつ下の樹の衰弱...
柳沢シナノゴールド新梢摘み
- 2020/05/22
- 18:58
昼前に終了して町居に移動まとまった雨が欲しいまだまだ足りない木を見ていればわかる雪不足はこうして表れてくる仕事が終わってから自家製野菜の植え付けきゅうりを植え付ける次いでナスを植え付けたスイカも植え付けた支柱を立てて結束して水やりをするこの小さな苗が食べきれないほどの野菜を生み出す凄いものだよなと思う生命力生きる力何だって同じ種をまくことで収穫が得られる収穫までの辛抱が根気を育むコロナウイルスの蔓...