fc2ブログ

記事一覧

バイク屋へ 溶接機調整

かげの三回目見直し班も完了サイドカウルが割れたバイクを修理にバイク屋へドライブ来週には部品が入荷して新調できそうだついでにLEDのヘッドランプ交換サイドバンパーも取り付けることにしたコロナがなければ北海道回りたいな東北一周もいいな海外もダメ都会もダメとコロナは移動空間をすべて危険なものにしたゴーツーキャンペーン、ゴーツーイート、地方の割引券と金を使わせて経済を回そうと必死だ地元にも割引券が発動された...

続きを読む

草刈り

かげの草刈りワイカの草刈りをする後のメンバーは三度目の見回り摘果今年は適度な雨も降って順調にりんごが生育している梅雨前線もいつものように東北南部でとどまって青森県には上がってこない最近の雨が以上に短時間に強く降るので先般も山形県で氾濫した九州から始まった雨の被害はこれから台風シーズンに入れば恐ろしいものになると思う復旧もせぬままに耐えられるだろうか強硬で行われる安倍のマスクに数百億使えるならば目先...

続きを読む

早朝サウナ 夜サウナ

早く目が覚めて早朝サウナへ向かう今日は大坊温泉支配人が知り合いでしばし立ち話コロナの影響は発病がなかったころから田舎まで浸透していてあらゆる会合が中止となり宴会の多い施設は大変だったという国と県の温度差いつも思う事積雪のないところで国会決議雪国に暮らしたことがない奴らに理解できるわけがない排気ガス規制長距離トラックや重機、船舶、農業機械現場ではデイーゼルエンジンなしで不可能ともいえる環境EVで遠洋...

続きを読む

夢の完結

午前中税理士のところに行って必要書類を頂く帰りに寄った機械屋でユンボのフックを見つけて購入さっそく鉄工所に連絡をするとすぐ取り付けてくれることになってユンボを積んで向かうワイヤーを釣り上げるフックがしっかり固定された排土板にリフトの爪がついて作業幅が一気に広がったバケットにハンドがついて抱えるバケットから掴むバケットに変身したいつかはユンボを買って思うように改造しようと案を温めてきた今年一気にそれ...

続きを読む

パソコン回り大改造

倉庫の中はジュース班、りんご出荷班、それぞれ活気あふれてにぎやかだ倉庫のパソコン前の窓にウインドスクリーンを取り付けた複雑な配線もテーブルに穴をあけて格納テーブルが広く使えるいつかやろうと数年たっていた大掃除をして見ると今まで見えなくしたものがあるわあるわ結構同じものを買って間に合わせていたんだな政府が無理やり進めるゴーツーキャンペーン話をするな動き回るな老人は行くな若者の団体は行くな旅行会社や観...

続きを読む

日曜日久しぶりの完全休業

朝一嶺桜を連れてマックへ楽しそうな顔を見ていると癒されるな完全に仕事から頭を開放してと思うが次々と計画が浮かび上がるビデオを見て転寝 また見て転寝昼にカランコロン温泉へ時間を気にすることなくどっぷり楽しむ今日一日は時間が本当に遅い一時間がとても遅いのだ夕方今度は藤崎の喜龍温泉へここは昔からある温泉で昭和演歌がかかっているああいいなあサウナもちっちゃくて古めかしいが源泉かけ流しで泉質はつるつるする一...

続きを読む

堆肥撒き、草刈り

朝から宮本さんと二人でたい肥撒き春に植えた苗木にふんだんに与える堆肥マルチの効果は根元の草を押さえる意味でも実に効果的だ春にも乾燥防止で与えたが今度は幹の太りにも一役買うトラクターモアで草刈りもする川南のトラクターモアは言うことなしの逸品丈夫さがずば抜けているこんなに丈夫に作るという事は使う側はいいが制作メーカーは更新が遅くて儲からないのかもしれないでもこの安心感は素晴らしい次も必ずお願いしたい機...

続きを読む

ユンボリフト大活躍

ユンボに装着するリフトの爪の加工が終わって引きとりに行く午後から苗木に単管を打ち込む作業をするユンボに爪を取り付けて単管を30本抱いて作業が進むこりゃあ便利だ大幅な時短につながる4人体制で打ち込んだ支柱に苗木を結わえ付ける続いて今度は春から熟成しておいた牛糞堆肥を苗木に撒布保水効果と土壌微生物の餌としてふんだんに与えるやりたかったことがみるみる実現されていく嬉しくてたまらない毎日夜友達に連絡をして...

続きを読む

追われる苦しさから追う余裕

朝全員集合で倉庫でりんご選別ジュース用の選果作業俺はメインパソコンのデータが危ういので新しいハードデスクを買いに行く昼に桑田鉄工から連絡が来てユンボに取り付けるリフトの爪の角度調整をするリフトは便利だが路盤が弱いと扱えないならばその欠点をユンボで補ってもらおうと試行錯誤金のかからない廃品利用で湿地でもパレットをフル活用できる40年も使った廃品が生まれ変わるこれに錆止めと綺麗なカラーリングをして生ま...

続きを読む

仕上げ摘果終了

今年の仕上げ摘果が終わった急にがっくりと疲れが出てくる午後から広船に戻って家の上王林3回目の見極め摘果早生の桃も収穫期を迎えて選りもぎをする明日アグリアスで販売される予定だ前回はアグリアスに並べている最中に完売するという人気ぶりこれじゃあ釈迦の桃園のほうがいいのかも収穫中に食べてみたがいい味だ専務と宮本さんは追肥を担当有機大陸を撒く光春さんがリフトの爪を見つけてきてくれてさっそく桑田鉄工にユンボと...

続きを読む

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!