令和二年の総決算
- 2020/12/31
- 16:38
正月の顔面の怪我に始まりどんな年になるんだろとスタートを切った今年昨年父が他界して主としての振るまいとコロナ禍でいかに会社の経営を盛り上げるかを問われる年になった度重なる台風に何度覚悟を決めたかわからない船の舵取りは常に冷静さと気丈さがもとめられるもの細心の気遣いをしながら全力で突っ走ろうとやって来た年になったコロナ禍で旅もすべての行事も中止生産者はひたすら生産にかけた時間が多かったはず災害もない...
パソコンの勉強
- 2020/12/30
- 16:19
今日から正月休みで社員は皆休みとなった寒波が近づいていて朝は除雪から始まる少し時間ができたので倉庫でパソコンの勉強タックシールや封筒印刷エクセルと時間を見てゆっくりやりたかったことができた今年を振り返れば最高の年になったと思う真冬に剪定をした時に感じた花芽の充実度は素晴らしかったこのまま栽培すれば果実肥大が優先されて品評会は勝てないと感じてたい肥も肥料も微妙に減らしたこの条件でトップになれなかった...
コロナの闇
- 2020/12/29
- 16:03
外川農機で電動鋏の支払い、しばしのドライブを楽しむ昨日近隣の高校でクラスターが発生したますます身近になったコロナマスコミは大半が回復しているコロナをなぜ追跡しないのだろうかどうしたら感染したのかどうしたら回復できたのか国民の関心事は全く報道せず過去の累積データを強調する何人死んだかではないどうすれば感染しないか三蜜を避ければいい手洗いをすればいい接待を伴う店での感染がどのようにして感染しているのか...
干しりんご制作
- 2020/12/28
- 17:29
今村クリニックへ倉庫では二階で干しりんご製造りんごを余すことなく商品変えることは平均単価をぐっと押し上げることになるジュースもしかり底上げがいかに収益をアップするのかを痛感するコロナの影響もあってりんごの流通は大き変わった宅配がどんどん伸びていく今年のリピート率がそれを物語る収穫して直後の神経抜きの魚の如くに零度で冷蔵されそのりんごは最高級の肥料と最高級の堆肥が出来上がるとなればこれ以上の贅沢はな...
ストーブ修理
- 2020/12/27
- 08:44
エラーコードが頻発するファンヒーターを分解してセンサーを磨くユーチューブにエラーコード対処方法が載っていて大助かり3台ばらしてみて構造が似通っていることが分かった案外構造的にはさほど違いはないメーカーでまるきり違うのかと思いきや原理は同じ噴射ノズルが詰まっているかセンサーに付着物があるかだ基盤もさほど違いはないし耐震センサー温度センサーなど構造は同じ以前出張修理をお願いしたときに修理を見ていてこれ...
パソコン三昧
- 2020/12/26
- 17:38
朝から郵便局の振替伝票をネットで取り出す夏からの分で相当な量になっていた都度都度出しておけばいいのだが最近は郵貯でさえ郵送をやめてネットで伝票を引き出すようになっている紙媒体が動かないようになってきている昨日の安倍元総理の国会での説明を聞いていてこれで世間が許すわけないだろうと思えた秘書がすべてやっていて100回を超える偽証その間来ているはずでやばいから出席者名簿まで廃棄しているこれでも許すのか総...
クリスマス
- 2020/12/25
- 17:09
年末の寒波に向けて建物の外にあるものをすべて格納以前どうしても機械の格納が雪に間に合わず雪を掘って機械を収納したことがあった倉庫が手狭で機械はすべて外に出したり畑に置いたりしたつけは大きかったスプレーヤーのポンプは凍り付き二十数万の出費も体験計画性のない自分に腹立たしかったがりんごの出荷を最優先した罰だった昨年立てた鉄骨の倉庫は今や手を合わせたくなるほどにありがたい出荷倉庫も段々片付いて来てみんな...
スマホ機種変更
- 2020/12/24
- 16:45
さんざんコンクリートや機械にぶつけて無惨な姿になっていたスマホ5Gの最新型に更新だが田舎には電波がないというお粗末さサイズは一回り大きくなってペンがついたタイプついでに同じ番号で使えるカード電話を買おうとしたがやたら故障が多いという通話時間も一時間だとやっぱり使えない防水耐震小型のガラケーがやっぱりよかったなあ。カシオが一番安心して使えたけど壊れないのが難点と来るしばらく大事に使おっと...
先が見えつつみんなピリピリ
- 2020/12/23
- 16:35
今朝は朝4時ころまでコロナについて調べていたまあ起きていられるくらいに体調が回復してきたみたいだしかし今回もこっぴどく突っ走ってきたつけがきた体は正直でまるで電池切れの様にめためたと体力が尽きる精神力で持たせようと風邪もひかずにやっていたのにサウナで喉がピリッと着てあれっと思うとそこから筋肉痛と熱が出だすインフルみたいな症状だけど俺の場合は疲れからくるダウン症状これは高校の頃から体に表れる限界点高...
ふるさと納税出荷ピーク
- 2020/12/22
- 17:23
朝晩保育園の行きかえりに孫のマスク姿を見ていて小さな子供達でも懸命に我慢しているのに一部の大人がコロナを蔓延させていることにいら立ちを覚える今の時期は寒いのでマスクもよしとするが夏場の暑い時期でも子供たちが皆汗をいっぱいかいていながらマスクをしている姿は可哀そうに見えてしまった小学校中学校高校と授業時間を削ってまでコロナ撲滅に尽くしてきたはず医療関係者もしかり最善の対策を打ち立ててきたなぜ夜の街を...