もりのかがやき、紅玉摘果
- 2021/05/31
- 23:40
品種の特性とはいえ夕方までトキを摘果していて、選りやすさは全く違うかがやきも紅玉も販売先からかの需要によるもので確かな味を実現するために味に徹した栽培法剪定も無理のないやり方で行くとやっぱり花芽の素質がいい品種を生かすも殺すも生産者品種が持つ特性を存分に引き出しているだろうか玉伸びが良ければ箱数が上がっていいとして栽培して美味しいものが取れるだろうか市場は早ければ単価が高いからと未熟なものを供給し...
草刈り終了トキの摘花
- 2021/05/30
- 07:33
午前中はわいかの草刈り日増しに痛いところが増える始末に後から増えるなよと身体に言い聞かせるモトクロスバイクやスキーでぶっとんだ経験は多々あるが先日のようにいきなりは受け身がとれない裸になって見たら肩、脇腹、もも、膝、肘 打撲痕が。。。。。。。。。。今日も痛いふり出来ない身午後から摘果に合流トキもいつもより状態がいい今日は日曜で家族だけでの作業専務が又競馬当たって夜は家族でスシロウまあ運の強い男だ...
わいかトキ摘花
- 2021/05/29
- 07:16
午前中今村クリニックで薬物処方箋飲んでも飲まなくてもあまり変わらないうような気もするが一応飲むことにするそれより大変なのが今日の全身筋肉痛昨日のバイクぶっとびの影響は段々強くなる頭と顔が打撲を防げたから外見は大丈夫としてあばらと肩の痛みは尋常じゃねえ過去あばらは何度も骨折ヒビの経験があるこの感じだとヒビくらいは入っていると思うコルセットで固定もいやだし根性で我慢我慢あまり痛みを訴えると家族にバイク...
運を感じる出来事
- 2021/05/28
- 14:12
広船園地ほのか絶好調昨年樹勢低下でだいぶ強摘果休ませ多分今年は近年にない揃いを見せる作業がしやすいように草刈りを済ませて運搬車を持ち込もうとするとアクセルワイヤー動かず、ダンプ作動せずで修理場所へ持ち込む潜って細部を点検してみると細部を点検してみるとアクセルワイヤー交換が必要でセルフローダーで赤平農機に持ち込む困り事は斎藤さんで改造は経験豊かな彼の技がいきるワイヤーを短くしてもらってワイヤーロスを...
長峰終了
- 2021/05/27
- 08:49
道路下もフアンの風が十分に当たる場所は素晴らしい出来なのだがやっぱり設計ミスなのか行き渡らない隅は不念がみられるプラス近隣の腐乱病には参った道路を挟んでいるものの病原菌の胞子には結界がない明日から広船の園地に移動するため一周草刈りも済ませたそろそろつかれもピークで夕食後はそのままうたた寝夜中の風呂となる気持ちの充実と引きかえにボデイブローのように身体には堪える元気で生きていられる事だけでもよしとし...
スーパームーン
- 2021/05/26
- 08:56
長峰新梢摘みだいぶ終わりが見えてきて畑も綺麗に片付いてきた夜スーパームーン、皆既月食が起こると言うことで家族で野原に移動月が地球のかげに隠れて新月状態になりまた出てくる様は宇宙の神秘だ満月になると月明かりで外は大分明るくて明かりがなくても動き回れる月を愛でながら一服大昔からこんな光景を眺めてきたのだろうはるか昔から動物たちも見てきたのだろう我々の子孫もこんな風景を見られる地球であってほしい...
長峰ふじ新梢つみ
- 2021/05/25
- 01:54
成田さんも加わって9人体制美穂はジュースの検品ラベルと10人がテキパキと動く宮本さんもチェンソーの扱いがうまくなって任せておけるようになった長峰の道路下の畑は霜の被害が見受けられ下枝にからまつが多いそんななかでも目立って立派なりんごがなっている場所はやっぱり充実した花芽今日畑で話題になったのが腐乱病今年やたらと目立つ理由は明らかなのだが回りの畑の腐乱病の処理の甘さ幹がかれてしまってもそのまま放置なの...
長峰道路下に移動
- 2021/05/24
- 00:48
今年は園地ごとにユンボを備えて整備を同調してきた後でまとめてやろうとしてきたが適宜出きる今の環境がいい畑のあちこちに残る霜対策の跡のべ五日間の夜を徹した火を絶やさない作業は未だに疲れが残っているくらいに過酷だったこれでも自然が勝つのならば諦めもつく摘果もしてみているがやっぱり強い花芽はしっかりしたりんごが成っている最近断続的な雨が多いこの先も一週間くらいぐつつきそうだ今日も薬剤散布の晴れ間無風のタ...
生育の遅れ一週間
- 2021/05/23
- 00:30
朝広船の畑をぐるり一周長峰とは一週間以上の開きがある開花が遅れる年は一緒なのだがこれでも収穫時期は追い付く盆地ゆえの積算温度が勝っていくのだろう今日は家族だけでスイートの真梢つみみんな疲れも貯まってきているがこの作業は来年の花芽確保の大切な要タイミングは逃したくない摘んだあとは一日もすると新しい葉が出てくる養分の奪い合いがすごいことがわかる葉の枚数がぐんぐん増える目に見えてわかる生きてる感が好きだ...
長峰スイート新梢つみ
- 2021/05/22
- 03:12
ぐつつく天気にカッパ着用シナノスイートの生育の悪い木があってユンボで掘ってみたなんと30センチより下は黄色の土珍しい光景だ中国で見た黄土に似ている土層にあわせた管理作業が求められる...