家の上王林仕上げ摘果
- 2021/06/30
- 07:06
今日は抜糸もあって病院へ先日切開手術をした抜糸をするチクッとしますよと言いながらも顎ラインはけっこう痛い4針と膿を出すためのパイプを外す病院行く前に灌水ポンプが不調で赤平農機へ持ち込んでどこを直すのかを勉強どうやら調圧弁が固着していたらしいしまうときに調圧弁を戻しておくことを学ぶ10ミリのホースリール100メートルと灌注機も買う午後からかげの畑の草刈りをする相当畑が乾いていて土が硬く感じる壁土の成...
ほのか園終了
- 2021/06/29
- 07:13
トキ、紅玉、森の輝き同時進行終了専務と美穂はキーゼライト撒き午後は明日から移動する家の上のわいかの草刈りをする干ばつ気味で刈りたくはないが作業場効率を考えれば致し方ない雨が降っているようで土に湿り気がない気温が高くて蒸散の方が多いのだろうかそれでいて掘って見ると下は湿っている表層部の乾き草刈りをして見ると草の密度に驚かされる毎年与えてきた堆肥効果なのだろうか草の緻密さが、、、、、前回刈った草がまだ...
トキ仕上げ摘果
- 2021/06/28
- 07:24
うだるような暑さのなかで仕上げ摘果が続く昨年に比べて4日くらい早いスピードで進んでいるコロナのおかげで仕事はすこぶる順調だ今やコロナウイルスではなく変異株が主流になってきている今のワクチンが変異株にあまり効果がないとすればワクチンも進捗が鈍いわけだ特に日本が進まないわけは行政側のとろさだ摂取券の配布をするのに電話予約が必要でそれもつながらない電話事務手続きが間に合わないのかなかなか届かない報告はじ...
津軽仕上げ修了
- 2021/06/27
- 02:42
明日から広船に移動なので午後から先回りしてほのかとはるかの畑の草刈りをする摘果の時期になるといつも思うことがあるそれは摘果に対する指導のまずさだ4頂芽に一個の表現がいまだに使われている独立した花叢にしかいいりんごはならないのだ花か咲けば実が着き何処でも成らせられるが着色玉伸び味、風にも強く、隔年結果を起こさない成らせ方は今の指導には程遠い数量だけを求めるならば摘果しなければ誰でもできるしかし葉が作...
長峰津軽仕上げ摘果
- 2021/06/26
- 03:05
社員や従業員にいつも話すことは二倍の収量を求めるのではない一個落とすことで木の負担が減って来年もっといいりんごに結び付くのだから迷うくらいなら惜しげなく落としてくれと話している専務が就農人口の比率を話していた高齢化は数字で現れておりりんごの収量は徐々に減っていくのではなくある境から急激に減るはずだ対処方法は手を掛けない世界基準の果実にするしかないだろう今は日本型で手間を掛けて世界に対抗しているが手...
長峰摘果終了
- 2021/06/25
- 07:26
病院で昨日の経過観察をしてもらう術後初めて患部を見ることになる縫った場所に白いパイプが刺さっている変な感じがした患部の中にたまったものが外に出るようにしてあるらしい腫れはだいぶ収まってきていて結果オーライなのだろう午後から長峰の摘果に合流夕方までにはできあがって津軽の仕上げ摘果に突入やっとここまでこぎ着けたかコロナのおかげかもしれない終わってから電話が入りバイクができあがったということで赤平さんに...
長峰道路下摘果
- 2021/06/24
- 07:45
青森県の中でも霜の激甚指定地域になっている長峰地区防霜フアンと延べ5日にわたる燃焼方で中心果を確保出来た周りの地域よりも4度くらい冷え込む我が家の園地は周りを山に囲まれた盆地状の地形台風にはめっぽう強いが春の霜は強敵だ一度霜で皆無作をを経験して20基の防霜フアンを取り付けた一基50万基の遠くなるような投資だった幸い国や県の補助もあり大分助けられたが来るか来ないか分からない相手に対しての投資はきつい今年...
長峰上の畑修了
- 2021/06/23
- 05:01
ラジオから流れる昨日の雹の話題出稼ぎに行くか迷っているようだコロナや政治のことなど本来は書きたくもないだがぶつけようのない怒りが込み上げるワクチンは十分に確保できている毎日100万人規模で接種を進めていくそれが一転河野大臣から確保がむずかしいとしたオラパラ会場での飲酒は一転中止日本の指導者には、不審感しか感じない世界中で変異株が増え続けるなかで日本だけ平穏なわけねえべあんなもんでかじとりできわけねえ...
自然の猛威
- 2021/06/22
- 02:48
長峰ふじ摘果青空で気持ちよく仕事がはかどる予報では3時から激しい雨の予報まさか降るわけないだろうという天気だところが3時頃になると黒い雲がむくむくと広がって雷と激しい雨カッパを来て乗りきろうとしたが真上で雷が光ってドーン雨も強くなって仕事を修了して避難まもなく情報が舞い込む1センチ大の雹に見舞われた地域があるとのことりんごの実も葉も心配だ...
病院
- 2021/06/21
- 07:19
顎の脇にぷっくりとした腫れが大きくなって病院へ皮膚科では対処出来ないと言うことで歯からの症状ではないかと紹介状を持参して歯科医へレントゲンで確かめてみるとかぶせた歯の奥が炎症を起こしていてそれが原因かもしれないという判断で薬を入れて様子を見ることになった投薬も数日続けることになったまっすぐ長峰の畑に移動ふじの摘果をしていてあの強かった霜の最中でよくもここまでよく出来たという感じだ中心果だけがそろっ...