長峰津軽つる回し
- 2021/08/31
- 08:20
倉庫内は桜井班美穂班がそれぞれ箱詰め発送朝一温泉で体をほぐしてから整体へ腰の左側と太ももがやたらと痛むコンクリートの上に立っているとじんじん病んできて低周波のアイテムを4時間ぶっとおしでかけながら俺は銀座千疋屋向け店頭用のりんごを選果箱詰めFacebookをみたら昨年も一昨年も今日が初出荷になっている花が咲く時期は各々違うがこうして出荷日を守れることがなんだかうれしい長峰特有の黒い縞模様の津軽ここは独特な...
津軽収穫
- 2021/08/30
- 10:43
今日はみんなが揃っての長峰津軽収穫そして銀座千疋屋パーラー向けが最後のりんごになった活き〆スマートフレッシュ処理が年間を通しの出荷を可能にした今年は切れ目なく出荷できたのだそして今年一段と目を引くのが平賀津軽からの選抜した枝替わり津軽一発で着色が揃う濃い黒い独特の縞は他を圧倒する朝、腰とふとももが連動して痛みが走り、やばいなと感じて作業を進めていた立っているのも苦痛になり歩くのがやっとヘルニアにし...
かげの三度目仕上げ
- 2021/08/29
- 14:07
今日は専務と妻の3人で仕上げ少し生育がよすぎるくらいの勢いだここ数年剪定を試してみている木がある徒長する枝を4年くらい放置している場所があって徒長枝もそのままおいてあるので太くなっているだがそれが牽制枝となって枝先はピタッと止まって見事な成り枝構成が出来あがっている枝が枝を牽制し花芽をかけようとするこうしてできあがった枝に水平な枝は存在しない剪定をするときに腹枝たち枝を先に落とす事に疑問を感じてい...
満足
- 2021/08/28
- 07:15
柳沢、町居と草刈りを済ませて午後からかげの仕上げ摘果に回る剪定をしていて今年もいけるぞって感じたとおり見事に果実がそろっている玉すだれ状の枝振りが嬉しい成りすぎの木も見受けられて中心果の大きな果実も容赦なく落としていくならせておけば特選級であれ葉の数に見合った着果量を誤れば食味が落ちる食べてくれる人が満足しないりんごを作っていったところでいずれ見向きされなくなるだろうとかく農家はたべる人の事をあま...
かげの三度目仕上げ
- 2021/08/27
- 11:08
かげ、家の上と草刈りをした5ヘクタール経営になって乗用モアのありがたさを痛感するオーレックのrmk180になってから仕事の効率がぐっと上がった時間的にもだいぶ短縮になり故障の少なさと燃費の良さは大満足だ富谷さんには先日から薪の管理をお願いしている切断したり割ったり積み上げたり若い人にはまねの出来ない丁寧さだ園地全体の草刈りをしてみて今年のりんごのそろいににんまりする8月に入って随分肥大が進んだ我が家の肥...
シナノゴールド三回目見回り
- 2021/08/26
- 18:25
木の下に敷き詰められる落とされたりんご三回目だからと手を抜くなと伝える小玉やハネ、加工には十分使えるが一切惜しみなく落とせと伝える弱い株のりんごをすべて落とせもったいない位の厳選摘果だ来年のために木の負担軽減のためにすべては未来のために落とせ弱い雨が降りしきる中カッパを着込んでみんなで作業がすすむみんなよく頑張ってくれている感謝の気持ちでいっぱいだ...
当たらない天気予報
- 2021/08/25
- 17:55
今日は大雨注意報青森県150ミリ天気予報の馬鹿野郎昨夜は明日は大雨ということで朝方まで夜更かしして映画三昧朝はぼろくに眠かったみんな倉庫での仕事となる午後から晴れ間を狙って草刈り選抜ふじ園、釈迦園あえてマルバインターストックとマルバの木を選択した超密植がはやってきている今だからマルバの優位性を発揮したい近年干魃がひどくなってきている中で土の深い層から水分を引き上げるにはマルバの強い根が欲しかったそ...
長峰津軽葉摘み終了
- 2021/08/24
- 18:40
午前中で終了して弦回しに入る今夜の台風崩れの低気圧に押されてやたらと蒸す汗がたらたらしたたる中でみんなでわいわい話しながら作業が進む固定した従業員は家族の一員和気藹々とした関係がいい最後の散布も終了してスプレーヤーを運んで戻ってユンボと乗用モアを自宅まで運ぶ明日は150ミリの予報が出ているのでしっかり格納庫へしまい込んだなまった身体がやっと元に戻ってきた長期の休みは身体にはよくないな...
長峰津軽葉摘み
- 2021/08/23
- 18:15
俺は大工さんの助手こちらの想いを形にしてくれる山口さんうちの梨フォーム増築もやってくれた大工さん屋根の組み上げの仕組みを教えてもらって見習いたくさんの木材を余すことなくきっちり使いこなすきっと頭の中の図面はビス一本まで出来ているのだろうもしかしたら俺にも出来るかなと思う反面現場でなければ微妙な小技も出てくるそうなるとあーーーだめだ餅は餅屋 大工や左官、基礎屋、トタン屋、水道屋、電気屋、サッシ屋、ク...
日曜返上津軽葉摘み
- 2021/08/22
- 17:16
長峰の津軽の葉摘みをする今日は富谷さんが出てくれてとてもありがたい会社としては日曜日は休日なのだが家族は休むのがもったいなくてみんなで畑に来る労働基準局からすれば働き過ぎの経過をたどるが一次産業が9時から5時の週休二日その他休日だらけでいけば採算が合うのだろうか生きのも相手の仕事に時間を拘束した生産性がとれるのだろうかつまり一次産業は給料がやすすぎるということだいかに国の方針が農業から商工業へと舵...