町居葉摘み収量
- 2021/09/30
- 17:59
玉伸び十分で楽しい今日もみずえちゃんが助っ人で夕方までに終了出来たまるで計ったかのように助っ人力が光るあすから家の上のわいかの葉摘みにかかる梯子を運びながら今年の出来を確かめるよし、この勢いで仕上がれば思い描いた状態に持って行ける台風も太平洋側に抜けて事なきを得る最近の周りの話は昨年産のJAのりんごの単価があまりにも安すぎて赤字決算も多いそうだそして追い打ちをかけるように米の単価が一票あたり3500...
柳沢ヤタカ収穫
- 2021/09/29
- 18:23
明日雨の予報が出ているため段々畑で雨が降ると一番運搬に難儀するので急遽ヤタカの収穫をする休憩時に食べてみるとやっぱり今年のりんごはコクが深いみんなで食べながらうんうんとうなづいている終わってから町居の畑の葉摘みの前準備で草刈りをする町居のわいかもぐんぐん玉伸びが進んでいて頼もしい干ばつなんて全く感じさせないラジオでは自民党の総裁選の報道岸田さんが予想通り勝ち得た国民が選ぶのではなく派閥の選挙なのだ...
長峰スイート葉摘み終了
- 2021/09/28
- 16:37
わいかの紅玉を収穫して長峰スイートの葉摘み終了次いでヤタカの収穫今年の長峰のりんごをみるたびによくここまで頑張ったなと褒めてあげる周りの園地では過去最高の霜の被害も報告されているそのほか岩木山の裾の地域や岩木川周辺、南部地方、全国各地から霜の被害が聞こえてくる霜被害で果実が結実しないという結果が付きまとうめしべが霜で焼けて受粉しないとりんごの実にならないのだ全権的に大幅な減収になるはずだ西日本は雨...
長峰スイート葉摘み
- 2021/09/27
- 17:19
梯子を積んで長峰でおろしたが作業をするには草が伸びていて常用モアを取りにって草刈りをするみんなの作業効率を上げるという事はとても大事なことだ今まで忙しさでなかなか先回りの作業ができなかったが今はそれを最優先している今日は作業をしながらスイートを4個食べた今年のスイートは味が濃厚だ酸味がしっかりしていて味が深いその分形状がいつもより小さい春先のあの強い霜に耐えた戦士たちだ周りでは結構な被害が出ていて...
ほのか収穫
- 2021/09/26
- 16:41
わいかのほのか収穫今日は久しぶりの助っ人みずえちゃんが来てくれた会社を立ち上げたころにアルバイトをしてくれた人夕方前に終えてかげの葉摘みも終了今日も専務の競馬の配当お食事みんなで寿司郎へ6歳の孫の食いっぷりに驚いたマグロ尽くしの刺身をどんどん平らげるこいつ今からこの味を覚えたら先が思いやられるってな辛いという感じと幸せという感じ実によく似ている制中合わせという事なのかもしれない辛さがあるからそのあ...
かげのふじ葉摘み
- 2021/09/25
- 18:37
かげのふじはマルバの若木最盛期面長の縞ぶきの彫りの深いりんごがすだれ状に成っている一方家の上のわいかは葉摘みを待ちきれずほぼ着色していて堆肥の使い方を学べた3年前の秋着色が鈍った明らかに秋の窒素過剰が見て取れた尻の奥まで着色せず玉伸びが優先された地形改良を伴う開園22年目土を肥やしたくて毎年ふんだんに堆肥投入を続けていつこんな現象が起こるのだろうかと思っていたが20年でやっと過剰減少が起きてきた昨年か...
かげのふじ葉摘み
- 2021/09/24
- 18:21
もうだいぶ着色が進んでいる夜間気温の低下で着色も味も仕上がりがいい大規模化をし品質で頂点を収め日本一の果物店の看板として出荷し、その店でジュースもパーラー用もと収めていくネット販売拠点販売員と輪を広げすべてを全うしようとしてきたこの時期から自分の体は自分の体ではなくなる日中の仕事に加え夜も選果発送が続くネット管理や伝票発注は桜井さんが引き受けてくれて朝から夜まで細やかにやってくれているその分追い詰...
トキ収穫終了
- 2021/09/23
- 17:18
わいかのトキを収穫する一番作りにくくて上実率の低いりんごだだからこそものにしたくなる気持ちは暴れ馬を飼いならしたくなるような気持ちかもしれないこの品種をやめないのは独特なさわやかな甘さを醸し出すという点皮が厚いものは食味が良くないので皮を薄くする栽培方法を確立してきたそして出来上がったりんごは自分でも合格点を出せる域だ今年もりんごを運搬しながらなんこ食べただろうかよしよしと子供の頭をなでるかのよう...
かげのトキ収穫収量
- 2021/09/22
- 17:24
今朝は昨日の酒が残るけだるい身体にむち打っての収穫作業午後からは雨が降り出す天気に気分も滅入る昼過ぎにみち銀の本部からスタッフがきていよいよプロジェクトが動き出しそうな展開になるコロナの影響で何もかもがストップしてしまったどうしてもワクチンを打てない人は仕方がないとしてもワクチン接種証明書さえ不公平感があるとして又再考頑として押さえ込まないと経済が立ち直れないかもな我がの息子たちは接種が11月にな...
トキ収穫
- 2021/09/21
- 16:46
今年のりんごは味が濃い社員みんなが感じたこの感触味にコクを出すための工夫が始まって10年やっと形に表れてきているのかもしれない甘みや酸味はすぐ出せるがこの味の濃さと深みコクそこは次元の違う話だすべてはたべた時に違いが分かるはず最近沖縄の消費が増えてきた注文数がやたらと増えているコロナがなかったら社員みんなでお店を見学に行こうとしていたのだがお預けだ夕方招待を受けていた母屋へ向かう赤平さんがむかえに...