小野家通夜
- 2022/03/31
- 16:10
家の上剪定小雨が降る天気でやたらと寒い真冬の防寒を纏って剪定をする気持ちのどこかに疑いの念が湧き出す何度も繰り返す新しい型のウイルスごくわずかの死亡者ばかりを全面に出してワクチンを打たせようとする湯水のごとくにお金をばらまきことあるごとにパソナ経由のお膳立て放送業界は電通に押さえ込まれ圧倒的多数の政権は何でも法案が成立する選挙前になれば金をばらまきまた政権を維持する核の汚染水は平気で海に流し込む核...
真っ青な空 スクランブル発進
- 2022/03/30
- 16:48
快晴で気持ちのいい剪定を満喫家の上剪定は道路左側終了後半分に進むこちらは地盤が安定しているので花芽の状態は良さそうだ青空と美味しい空気を楽しんでいると三沢基地からの戦闘機がミサイルを積んで飛んでいく我が家の空の上は戦闘機の空路らしく広船も長峰も真上を飛んでいく領空侵犯らしいが長いミサイルが見て取れる国を守るための手段としての武器攻めるためでは無く防衛としての自衛隊ずっとそう思って来たのだがアメリカ...
家ノ上剪定
- 2022/03/28
- 22:23
最近剪定にバイクで出ているスズキGSR s 250 中国で白バイとして使われているバイク中国でインフラが整備されていない場所でも壊れないで丈夫だと採用されたという トルクが強くて100キロ位までの常用域は文句無しに使いやすいスキーとバイクはポジションがとても似ていてバイクの時もスキーのイメトレが出きるからまた面白いりんご作りも楽しいスキーも楽しいバイクも楽しい釣りも又楽しい会社経営も楽しい60を超えて生きてる...
岩手県からの研修受け入れ
- 2022/03/27
- 16:49
会社の研修をさせてくださいと打診を受けて昼から社員を連れだって来社農業法人でりんごなどをやっている会社で以前岩手県の後援会によんでくれた方が社長だった久しぶりで車から降りてデブ二人でハグ数時間にわたり設立10年の我が社が伸びてこれた訳を話す自社でなければ出来無いこと様々な試行錯誤を伝えて行くあっという間の10年を振り返ってきてくれた会社がさらに伸びていけるようにと話し込む自分には県の差は無い皆同じ...
剪定を中断、雨
- 2022/03/26
- 15:45
家の上の剪定を楽しむ枝が痩せている感じがしてとなりで剪定をしている友人のところで話をしてみた枝が痩せた気がしないか?からからだ、疲れ切って木が痩せていると同じ感想が帰ってきた昨年一昨年と確かにりんごがそろって今までで最高の出来という表現が多かった通常豊作の年は次の年隔年結果として花も咲かないくらいに木は疲弊する自分の身体を維持するために花を落として負担を軽減するいくら栄養補給しようが栄養だけでは疲...
家の上剪定を楽しむ
- 2022/03/25
- 15:00
今までコロナに振り回されて今度は戦争に振り回され強いはずの芯がぐらぐらするのが分かるこれじゃあ毎日暇を持て余してYouTube三昧になるとおかしくなるわけだスマホ依存も自分でもまずいと思えるくらいに手に取ってしまう現実仕事の電話が入るので持たない訳にはいかないスマホそこに狙い澄ました勧誘電話が多数来る昨日の投資を誘う電話はいわゆる脅し形なぜだめなんですか皆さん膨大な利益を上げているんですよなぜやら...
検診
- 2022/03/24
- 09:59
会社の検診の為健生病院へ心電図やレントゲン胃カメラまで一通りの検査毎年欠かさず検診をするようになって胃ポリープや腸ポリープ、肝臓、糖尿と随分見つけてもらったストレス性の胃潰瘍は短期間で出来ることも身体で感じた会社設立から六次化認定、集出荷冷蔵設備加工施設の建設新設に関わる申請から着工までの期間あまりのやりとりの多さに胃がキリキリやんだ俺より前にやった人も胃潰瘍で入院したと聞いていて弱いなあと思って...
家の上剪定を楽しむ
- 2022/03/23
- 10:35
剪定を楽しむって書いてはいるが夢中でやっているときは時間があっという間に過ぎていく朝現地に出るのが遅いので昼まであっというまだがそれも嶺桜の保育園が8時15分のバスへの送迎があるので30分でないとでられないのだランクルにスマホをつないで通信ゲームが出来るのでやつはそれをやりたくて早めに身支度をして送ってちょうだいと来る自分の方がうまいので俺が餌食となるテレビモニターに頭を寄せて交互にやりとりするのだが...
家の上剪定を楽しむ
- 2022/03/22
- 10:52
剪定は順調に進む最近ロシアのプーチンの矛先が変化を見せている北方領土の警備を固めてきているウクライナとロシアの戦争のはずが世界中の国を巻き込みはじめた最初は輸入している品目に影響が出るとは覚悟していたのだがウクライナからは支援要請が相次ぎそれに呼応する度に日本が敵国と見なされてきているらしいアジアで初めてロシアに立ち向かった国日本の力が必要だとおだてられて政府は大きな顔をする国防能力もない国がでか...
八幡平スキーツアー
- 2022/03/21
- 08:28
寝坊すると行けないと思い昨夜は朝方まで一時間おきに目が覚めて8時出発なのに6時過ぎに自宅を出発 吉野家で朝食を済ませて集合場所へチームチャレンジのスキーツアー始まり行くまでほぼ笑いっぱなしの道中ほぼみんな還暦過ぎでこれが又楽しいは八幡平の雪質は三月にしてはさらさらで最高のコンデイション何度もレーシングスキーチーム引き連れて合宿をしてきた慣れ親しんだゲレンデが心地よいカメラやビデオに滑りを収めたり教...