朝ラー
- 2022/06/30
- 06:19
朝4時に目が覚めてラーメンが食べたくなって弘前に向かう軽めにラーメンを食べようと思って向かったのだが濃厚煮干しラーメンゴテゴテしたスープの強烈がやつを注文おまけにどんぶりご飯追加まあ目の食欲が勝って食えない量が届いた食べてみると結構美味しくて完食朝から元気だよなと自画自賛かげの摘果はあと一日を残すところで進んだ暑くなることを想定して半袖半ズボン暑くもなく軽快に作業がで出来た全国各地では40度の報告...
救急車
- 2022/06/29
- 06:06
かげの畑摘果果実の揃いも揃って摘果が楽しめる昼近く用事があって冷蔵庫に行くとすぐ専務から電話が入るばあちゃんが梯子から落ちて救急車を呼んだ方がいいかもすぐ来てもらえと指示して畑に戻る意識もしっかりして痛みも訴えていないが身体が水平に背中から落ちて頭を打っているかもしれないということで動かさないで担架で移動してもらうことにして救急車を待つ救急車に同乗して健生病院に運んでもらう結果肋骨が一本折れていて...
強い雨
- 2022/06/28
- 17:41
朝からカッパを着ながらかげの摘果途中から雨が強くなってパンツまでびっしょりさすがに11時で作業を中止した午後は一時まで休息を取らせてそれぞれ買い物など用事を済ます最近はヤフーの気象情報警報がとても便利で地域を指定しておくと雨の数分前に警報が鳴る雲の画像も鮮明に出るので大助かり降る前にカッパを着込むことが出来るようになったのだが猛烈な雨はさすがにカッパも袖から腕腹まで滲みてしまう今日の雨で畑にはだいぶ...
サビ果
- 2022/06/27
- 18:37
かげのふじ、王林と摘果をしながら王林に時折サビが出ていることに気がつくこの傾斜地は霜の被害など今までなかった畑で作業をしながらもしかしたら紫外線ではないのかという疑問が湧き出てきた日記を紐解くと5月6日気温30度と書いてあったその他畑の帰りにバックミラーを見て日焼けの強さに何度か驚いた記憶が蘇る腕も日焼けで真っ黒温泉に行くと日焼けでヒリヒリすることがしばしばあった事も思い出されるこの紫外線対策に徒長枝...
風が強い暑い日
- 2022/06/26
- 18:14
専務は明るくなると薬剤散布に出かけた仕事の段取りを任せる様になってから数年随分頼もしくなったかげの摘果は順調に進む上の方をやっている内は風が強くて涼しかったが2段目3段目にうつって風が当たらなくなった途端に気温がやたらと高くて汗がたらたら今年少し剪定を変えた答えは今年のりんごが出している毎日りんごのことを考えながら仕事に没頭する毎日あっという間に時間が過ぎて一日があっという間に過ぎていくたまに畑から...
かげの摘果
- 2022/06/25
- 17:50
昨年今までで一番揃ったと書いたはずだが今年はそれを上回る出来で確かな手応えを感じながら楽しく摘果が出来る堆肥効果も足下から分かるほどに土がふかふかする木が喜んでいるように感じるのは今の精神状態が穏やかな証拠なのだろう夕方美穂の誕生会をやる弘前のchez-moi何度か足を運んだフランス料理のお店料理が出てくるのが遅いのであまり好きはないのだが今日は一番のりでどんどん出てきて合格点ライ麦を織り込んだフランスパ...
待望の雨
- 2022/06/24
- 00:22
雨が降ったら草刈りをしようと決めていたら朝四時に目が覚めて魚市場へまっしぐら美味しそうな食材を買い集めて朝食まで時間があったので乗用モアのグリスアップかげの草刈りが終わってから長峰に移動雨は本降りに成ったり強風が吹いたりシャツまで濡れてしまってプレハブにストーブをたいてパンツ一枚で乾かしながら昼飯午後も綺麗に片付けてかげの畑の摘果に合流最盛期のマルバの木はワイカの比ではない 根の深さ強さが干ばつも...
作業台車の故障
- 2022/06/23
- 18:53
フルメンバーで摘果が進む高所作業台車で作業をしていたのだが昼急に前にも後ろにも後かなくなるワイヤー類を点検したが全部稼働しているギヤでなければどうにかなると思い昼一カバーを外してみたやっぱりエンジンからミッションへのベルトが外れていたりんごの実が挟まって外れたらしいベルトを入れなおしてテンション張り替えてカバーを戻すエンジンをかけて見るとクラッチの切れも良くなったやれば出来るじゃん午後も快調に作業...
家の上ふじ摘果
- 2022/06/22
- 18:39
朝刺身になった鯛、ソイ、ホウボウを食すたらふく食べて満足摘果は順調に進んでいるやや干ばつ気味なのが気がかりだが明後日から雨の予報で恵みの前に期待したい今年は苗木もすべてビニチェーンをつけて歩いている釣りはメンバーがいいと何倍も楽しい昨日のメンバーにも感謝だ道路右手を終了して左側に移動したあと数日でかげの畑に行ける...
船釣り最高
- 2022/06/21
- 18:27
朝二時自宅を出て浪岡の集合場所へ平舘の釣り船へ午前4時に乗船今日は仲間内で貸し切りの釣り話に花が咲く菅野は岩手県から来てくれた久しぶりの再会波もなく釣りには最適な天候に感謝大小様々釣れ始めて大賑わいみんな結構釣れ始めて初心者が3人もいるのにそいつらには鯛がが釣れるのに俺にはあたりさえないおい嘘だろ後30分で終わるよーの声がかかりでかいねぷたは最後に登場と余裕をかませたらなんと最後に10センチのカレイ一匹...