剪定三昧
- 2023/01/31
- 17:10
かげの剪定ここのマルバ台のふじを剪定すると俄然やる気が出るマルバの一年生台木から育てあげて40年枝の特徴も全て頭に入っていて夜中に目をつむるとその枝の配置が頭に浮かぶ剪定がない時期も同様に今度はあそこをこうして切る 次はあそこをこう切るそれが又楽しい幾度となく取ってきた大臣賞、個人優勝それを生み出す剪定方法はここにあり学ぶ剪定からはそこまで行けないだろう生き物の息吹を感じ取れないと成ったりんごは云...
剪定が楽しい
- 2023/01/30
- 16:49
三日間旅をして早く剪定をしたいと思えた畑までの農道除雪から始まりたまった雑用を片付ける玄関の屋根雪が盛り上がってたまっていてユンボ出動屋根までたどり着くと今度はエンジンがストップやばいと思いつつ調べて見ると燃料フイルターが変色していた外してみると半分凍っていてお湯で溶かして装着冬用の燃料を満タンにして再始動なんと一発でエンジンがかかってユンボで屋根行きを引っ張って落とす次は従業員からお願いされた鋸...
蔵王の硫黄温泉
- 2023/01/29
- 09:28
朝早く行かないと駐車場が混むので今日もホテルの朝食は6時半ホテルの温泉は9時10時からなので地元の公衆浴場を探して歩く6人はいるのがやっとの温泉を見つけドボン洗い場もない入るだけの温泉それでも身体にじんわり溶け込む泉質が柔らかい旅の温泉はいいのもで知らない人同士が仲良くなれる話してみると東京と神奈川来ている人だった肌触れあう仲もいいものだ汗がたらたら流れるくらい温まって違う売店で地ビール購入その場でご...
山の怖さを思い知る
- 2023/01/28
- 09:16
ゴンドラを乗り継いで山頂までたどり着く樹氷を楽しむ余裕もなくものすごい突風と雪で顔が痛くて風上を向けない大きなお地蔵さんも頭しか出ていなくて積雪もだいぶあったみんなが揃うまで外で待っていたがあまりにも吹き荒れてうずくまって待機結局ゴンドラ駅で話し合うこの天候でレベルのまちまちなメンバーを安全に下ろすのは困難とみてゴンドラで中腹まで降りた圧雪状態に雪が降り積もって滑るには全く条件が悪くみんなヘトヘト...
クラブスキーツアー蔵王
- 2023/01/27
- 08:34
今季最もあれる週間だが合間を縫って予定していたツアーが行われたバスの旅なので体はとても楽で行く先々のサ-ビスエリアを楽しむ過去何度か蔵王スキー場にはいったことがあるが大きなスキー場で全コースを滑ったことはない初日の今日は移動日でホテルに着いてくつろぐ山形県の佐藤さんに連絡をすると快く会いに来てくれてロビーで夕食時間まで話をする旅をしながら全国各地でこうして話ができることがうれしい旅ももちろん楽しい...
荒れる天候
- 2023/01/26
- 20:39
今日も雪が降ったり吹雪いたり朝イチ除雪を済ませ一息ついてかげの畑の剪定に出かける花芽はバッチリいい後は平年並みの温度推移で行ってくれれば......先日の神社の参道盛岡からほぼまっすぐに広い道路が続いていたいかに信仰心が強かったのかがうかがい知れる仏教が国を守る宗教として入る前は神社に神を祀り国家安泰を祈ってきたそして仏教を抱き込んだ武士社会そして地方に残る自然を敬う宗教山であり太陽であり普遍の物が対象...
猛吹雪
- 2023/01/25
- 17:19
一日に2回ペースで除雪をする外気温はマイナス8度韓国のスキー合宿でマイナス20度の痛さが身にしみているので寒さは感じないが風が強くて雪の量は確かに多いよる黒石のサウナに向かう途中ホワイトアウト状態で往来する車はハザードをつけながら走ったり止まったり集落があるスポットは幾分風も弱く雪は少ないが野原のバイパスは風も雪もすごい昔からこんな場所には人が住まなかったのかなと思いながらののろのろ運転平賀に入る...
東北随一のご神木
- 2023/01/24
- 10:10
ホテルを出る頃には荒れた天候高速道路も規制がかかるとみて盛岡まで下道を通ることにした途中見覚えのある道になって紫波の友達に電話する少しよって行くよとお土産も持たずいきなり立ち寄る陶芸家の旦那と仲睦まじく暮らしている様はこっちまで新鮮なものを感じる帰りにお手製の味噌を頂いてきたこの味噌が絶品で他人に喰わすなレベルまあまあ市販の味噌では味わえない近くに大きな神社があって前からよってみたかったので今回は...
一路岩手県志度平へ
- 2023/01/23
- 09:34
午前中かげの畑のふじ剪定ここは標高150メートル眺めがいい明後日から10年に一度の大寒波の予報が出ているので凍害が気になってあまり強い剪定を避ける先週まで暖かい日が続いて水があがっていることもあっての判断支度をして昼に出かける支度と云っても読みたかった本をリュックに詰め込んで出発安比の付近はやはり雪ホテルはあまりこんでおらず温泉は貸し切り状態を楽しめた尖閣諸島を挟んで中国と日本が戦闘をくりかえす本...
くつろぎの日
- 2023/01/22
- 09:14
録りためたビデオを鑑賞地獄の黙示録という映画があるだいぶ古い映画なのだが何度見ても作者の意図が見えてこない映画なのだがコンセプトを知りたくて何度も見てしまうベトナム戦争は何のために行われたのか兵士は捨て駒のように命を失い紛糾する中でも軍は予算確保が最優先バッチ組との駆け引きはいつも見る流れだ人を殺すことがあたり前になって行く兵士相手を殺さなければ殺されるそんな心理状況で仲間が次々殺され何のために生...