品種更新
- 2023/04/20
- 17:05
今朝は長峰からユンボと運搬車を運ぶために5時起き2回回送小学校そばのトキのわいかが大木になってきたので需要が高いほのかに一列植え替え今日は5人体制でユンボ運転手、苦土石灰、ようりん係り、苗木の根カット植え付け高さ調整係り、堆肥係り、植え穴に水を入れる係りと5人が流れ作業で効率よくこなしていくやっていてとても気持ちがいい午後からははるかの補植スプレーヤーで植え穴に満ちるほどに水を入れてとろとろ状態で...
長峰改植
- 2023/04/19
- 17:09
平賀津軽の選抜継投を植えて行く植え穴にはたっぷりの水を入れてたぷたぷで完了マルバの10年生の大きな木もユンボで釣って移動して植え付けをした苗木を釣るときに便利なのが機械のベルト柔軟性があって結構強い新入社員の錬君も体当たりで毎日成長している二十歳の若い子が増えて会社の中もとても明るい雰囲気だ彼は営農大学校から一週間研修に来てスカウトした子だこれが縁なんだなと思える出会いだ彼の方からも釈迦のりんご園...
ユンボで抜根
- 2023/04/18
- 22:40
急遽ユンボのオペレーターをやることになって抜根、排根、整地セルフに積んで三園地完成バケットハンドで掴んで運搬車に積み込むとどんどん進んでいく午後は新しい畑で剪定今日も充実度120パーセントの一日を楽しめた...
寒空の剪定
- 2023/04/17
- 22:47
風が強くて寒くて雨混じり根比べのような日になったここ数年りんご畑を伐採してやめる人が多くなった後継者がいない人老齢化昭和までは畑の存続を最優先にしてきたが時代の流れからか廃園に向かう人が増えていく寂しい限りだ...
岩手県北上市へ往復
- 2023/04/16
- 09:43
購入したバイクの代理店が北上市にあることがわかって連絡急遽トラックで北上市までサイドカーを持ち込む修理を頼んでトンボ帰りさすがに往復400キロのトラック旅は疲れる家に入ってバタンキュー状態で風呂に入ったのは夜中の2時だった...
バイク到着
- 2023/04/15
- 09:47
新館で剪定をしていると電話が来てバイク輸送のトラックが待つ場所まで行くがバッテリーが弱っていてかからず赤平農機まで持ち込んでみてもらう故障ありきは覚悟していたこれも勉強...
長尾氏祝賀会
- 2023/04/14
- 09:51
朝早く病院で検査途中でチェンソーの調子が悪いと連絡が来て直しにかかるキャブ調整くらいまではできるが遠心クラッチの摩耗はどうにもならず農機具やへ持ち込んで部品注文ついでに一台新品購入午後から祝賀会があって農協会館へ実行委員になっていて受け付けからお役目集まってくる仲間も久しぶりの人も多くて盛り上がる...
新館剪定
- 2023/04/13
- 09:57
雑用も多くて集中して剪定出来ないでいるわずかな時間を使って片付けや準備をしている新規購入した畑の剪定もようやく半分位終わって目処は付いてきたがさすがに一度に70アールのわいかは大きい今年の開花の早ささえなければ気分的に楽なのだがかつての最速予報が出ているので気は焦る粗末に切りたくないし梯子に登って集中するやたらと風が強くて黄砂もすごい...
新園地剪定
- 2023/04/12
- 17:41
朝から雨模様の天気に加えて中国の黄砂が凄いことになっている午前中昨年の土砂災害の復旧工事の現地確認で建設課と打ち合わせ昼まで一時間の時間があったので1000円カットへ時間がないとはほんとに便利な床屋だ帰りに自宅の方を見ると黄砂で曇って何も見えない中国のpm2.5も同様に汚染は日本にたどり着くこれが核戦争なら日本とて住めなくなるミサイル配備でいきがっている戦争の怖さは計り知れない。午後から新園地で剪定をする...
シナノスイート終了
- 2023/04/11
- 17:52
朝から楽しんで剪定に集中パーラー用の出荷伝票が出来ていなくて倉庫に戻って出荷準備をする 新舘の購入した畑へ行って剪定をして見たいままで他の人がやって来た木は応用技術の勉強になってとても楽しい新天地で作るりんごはいかに‼️...