降らん病考察
- 2023/05/31
- 10:39
今年大発生している降らん病今の若い世代は知らないだろが過去にもあったことだ春秋の降らん病対策の散布徹底した泥巻きなどの対策役所主導のガンバローコールは時間の無駄だから撲滅したい放任園の急増はこれからますます拡大する 対策本部は早急にうごくべきだ長々した会議は必要ない対策しか救う道がない降らん病の大敵は人災だからだ...
百沢クラフト市
- 2023/05/28
- 10:17
友達も出展するとは聞いていたが思いきって出掛けてみた百沢スキー場の駐車場満杯桜林のなかは無数のテントが張られていて規模の大きさにたまげたやっと友達のテントを見つけて談話全国各地から来ていて知らない世界を覗いた気分だ...
つがる摘果新梢摘み併用
- 2023/05/27
- 07:13
今年の津軽の実立ちがすこぶるいい摘果をしていてもとても楽しい長野県の警官射殺事件4人も殺すほどに精神が病んでいたのだろうか昔もこんな事件が一杯あっただろうか無差別殺人強盗詐欺弱い人間を造り出す教育にも問題は無いだろうか点数一辺倒の進学システム部活動さえ学校から引き裂かれスポーツ少年団等の外部へと行かざるを得ない叱られること無く叩かれること無く育って行く若者それが教育現場や社会の職場へ赴いていく結果...
スマホ取り替え
- 2023/05/26
- 07:29
長峰のつがる摘果俺はたまった用事を一気に片付ける板柳の吉田皮店にいって鋸のケースを補修してもらうバンドケースのビスがとれて修復を依頼した10年を超えて皮は茶色に変色してこなれて今がとても使いやすい吉田の親父も大事に使ってくれる事を喜んでいた元々は馬具屋丈夫な皮の製品を扱うそれがりんごの鋸のケースやハサミのケース、ベルト、スマホケースとあつらえてもらっている良質の革製品は気が引き締まる思いだ次は市役所...
前準備草刈り
- 2023/05/25
- 07:38
長峰でふじの新梢摘みこの後、津軽へ移動するのだが草が伸びていて2回目の草刈りをすることにした作業効率を上げるために作業中の動きはいつも注視している先回りをしてのこの仕事は士気高揚にも役立つから面白い最近自宅に戻ると一気に疲れていて夕食前に横たわっている慢性疲労なのかなともおもうが老化の波はじわじわとくるのだろう身体がギブアップしそうだ...
長峰新梢摘み
- 2023/05/24
- 07:58
順調に新梢摘みが進む春に切った80年生のりんごの木の根を掘るその木の根のすごいことには驚いた地上部の枝よりもはるかに根の方が多かった目に見えない地下世界剪定をするときにある程度の地下部の想像はするが今回の根の量はすごかった浪岡の駅の脇にはりんごの巨木がそっくり展示してある地上部の枝振りも地下部の根の張りもそのままなのだこれは圧巻の存在感だ目に見えないものそれでいて大切な存在目に見えて親しくする友心で...
長峰道路新梢摘み
- 2023/05/23
- 07:37
カラマツが結構見受けられる今までで一番強くでているかもしれない開花期の低温と強い風は好条件ではない新梢を摘みながら観察してみるとやっぱり強い花芽には中心果が立派に育っている衰弱した枝や弱い花芽はパラパラと不念状態だ剪定をするときにハサミをいれる段になってそれはわかっていたはず心身共に気合いがマックスの時は弱い花芽を全て切り落とした木もある狙うのは強い花芽だけ全ての剪定がそうして出来れば釈迦のりんご...
長峰新梢摘み
- 2023/05/22
- 07:48
腐乱病の発生には凍害も大きな原因となる1月の剪定で鋸に渋がついて水を吸い上げていることを日記に何度かかいてきたこの水を吸い上げた状態で寒波が来れば大変だと書いていた案の定その予測は外れていなかったわいかのつがるなどはとても弱くて風が吹き付けた方向が凍害から腐乱病になっているこの寒波による凍害を防ぐ手立てはあるのだろうか技術的な解決法があるものならばなんとか回避したい足のしびれが強くて夜大開温泉へ行...