長峰ふじ摘果
- 2023/06/30
- 10:43
雨が降ってから木が生き生きしている苗木も又伸び始めた摘果をしていても気持ちがいいのはやはり玉揃い今年は仕上げ摘果の実技指導もよくするならせる場所は決まっているのだから後は全て落とせ来年のために落とせ迷ったら落とせなれないと収穫量が減りそうで落とせないという自分にも経験がある最初の10年は玉の大小で摘果をしていた次の10年は間隔で摘果をしていた次の10年はならせる株をみて摘果をしている大小でやってい...
岩手命の洗濯
- 2023/06/29
- 19:01
トラック2台で計2600リットルの木酢液を分けてもらいにいく小雨でスタートしたのだが途中からものすごい雨になってワイパーが聞かないほどに強くなる久慈の方には警報まで発令されるほどに強かった木酢液の質も絶品なのだがここの従業員の人柄に惚れている形容詞があったら最高の表現をしたくなるほどの人たちだ言葉を飾るでもなしそれでいて全てを吸収する懐の深さは自分がとても小さな人間なんだなと気付かさせてくれる何度...
長峰ふじ摘果
- 2023/06/28
- 19:01
今年も満足いくできばえに無心で摘果が進む実の揃いがいいということだ専務が剪定をしている場所で成長ぶりがうかがえる今年40歳を迎える息子親子でなかったらとっくに及第点を与えているだろういや親でさえよくここまで伸びてくれたと感謝している親子でできるから釈迦のりんご園も伸びていける安心して投資が出来るのはそういうことだべた褒めはよくないのかもしれないが俺の息子としては120点をあげようと思う雨前の蒸し暑...
町居摘果
- 2023/06/27
- 19:08
剪定時に感じたようにここも玉のびがとてもいい人工交配よりもやっぱり花芽の充実度に左右される摘果をしていても迷いがないということは揃いの妙だ作業前に一回り草刈りをして作業をしやすくする何でこんなに仕事が楽しいんだろう動けなくなるくらいまで頑張って帰れば孫が二人待っていてくれるこの充実感をそのままりんごに表現できればストレスフリーのりんごができあがるだろうきっと芳香漂う理想のりんごになるだろう頼むぜ我...
柳沢摘果
- 2023/06/26
- 19:13
俺は一人で長峰の草刈りあまり伸びて草刈りの回転が落ちるほどだ後数日したら津軽のわいかを刈ろうともくろんでいたのだが雨があって追肥も手伝ってすごい勢いだ発想の転換で草は種をこぼしてから刈り取るようにしている草の密度を上げる為だ全ては土を肥沃化させるためにやっていることでこの草も又可愛い存在だかえって町居の摘果に合流やっぱり果実の揃いがいいと嬉しいや...
シナノゴールド園終了
- 2023/06/25
- 17:51
日曜日だが坂本君久保君出社おかげでシナノゴールド園ができただいぶ木に力がついてきた気がするこの園地のゴールドの苗木ももらってきた穂木を作ったマルバ台木に接いで自作それが園地いっぱいに大きな木になっているこれが農家のだいご味だすべて自分が作ったものから金が湧き出てくる地面さえあれば努力さえすればそこは宝の山になる自分は63歳定年を迎えている年なのに今が一番充実している体さえついて来てくれれば集大成を...
焼け酒
- 2023/06/24
- 17:51
シナノゴールド園摘果夕方言葉の問題でたまらなく腹が立って飯も食わずに家を出た友達を誘って温泉に行くいつもの温泉メンバーがもう一人加わり温湯温泉へ行く古い湯治場にできた新しい温泉で温泉はぬるいのだがその効果がすごくてたまげた体を洗って5分もしないうちに汗がたらたら鏡の前でただただ汗が噴き出すサウナの汗と違って体の芯から湧き出てくる長湯するなよとはこういうことかと納得の泉質道理で一時間もかけて入ってい...
トキ摘果
- 2023/06/22
- 18:11
摘果になるとみんなが嫌がるトキ弦が堅くて指では痛くて難儀するみんなこの品種はハサミを持ち出すが終始指での摘果をする指にたこができて堅くなるまで只管我慢段々神経がなくなって硬くなってたこができあがるその間が辛い昨夜あまり調子をこいて飲み過ぎて今日は辛い朝を迎えた会議の後冷えたビール、熱燗の日本酒、二次会はウイスキーのストレートどれもこれもうますぎたずっと飲んでなかったからたまにはいいやのお酒いい酒は...
トキ摘果
- 2023/06/21
- 18:11
上実率の低さではダントツ一位だろう このトキという品種形がいびつで揃いも悪いただ香りと味がさわやかで人気の品種なかなか数量的には増えて行かないかえって生産者は作りにくさから伐採をしている人が多い今日は経営士会役員会久しぶりのメンツに話が盛り上がる行政主体の研修の多いことには閉口する会員独自の懇親会を開く時間さえなくなってしまう講演会研修会など沢山の講師を招いて幾度となく行われるが意味あるのかなと思...