fc2ブログ

記事一覧

津軽収穫

味が載るのを待っての収穫
市場出荷ならばもう十分に着色しているので終わっているはずだが
お客様に名前を付けて売る以上味を確かめなければ失礼に当たる
それを嫌ってどこの誰が食べるのかわからないんだから市場が髙ければすぐ出すという方式はなくならない
自分が描く理想は個別に電子タグをつけて誰が出荷したのかがわかるシステムだ
生産者も食べてもらうことを念頭に入れてほしい
ただの収入源としてリンゴ栽培が増えて来て
喜びは少なくなるはずだ
今の自分には何が嬉しいかといえば
消費者の反応なのだ
釈迦のりんご園の原点は消費者ありきの考え方
りんご嫌いの子供が食べるようになったとか
齧られないから美味しいジュースを頂きたい
沢山のメールや手紙に励まされて今がある
夜は収穫したりんごを選果機で選果
みんな残業をしてくれる
俺は銀座千疋屋への選果箱詰めをする
銀座千疋屋の看板を背負うという事はへらへらしながらできる仕事ではない
破格の値段をつけて店頭に並ぶのだから一切の妥協は許されない
数箱集中して選果していくと集中力がふっと消える瞬間が生まれる
そんな時は即座に冷蔵庫に入って零度の冷たい空気で頭を冷やす
その繰り返しがりんごに気を込めて出荷できる要かな
もう10時を過ぎるころだ
倉庫の窓からは結構冷たい風が入り込んでいる
この分でりんごが冷やされれば明日また着色が進むだろう
さあもう少し頑張ろう
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!