fc2ブログ

記事一覧

古代遺跡

ずっと我慢していたが意を決して朝から出かけた
古代遺跡を調べる日にした
展示館がある場所、遺跡の等高線、地形、ストンサークル、方角
歴史研究家は文明をエジプトや中国、メソポタミア、などなどそこから始まったように語るが
氷河期以前にもたくさんの文明が花開いていたはず
そうでないとつじつまが合わないオーパーツの出現が多くなっていている
海底遺跡もその一つで海底40メートルくらいの場所から見つかってきている
氷河期は今から100メートルも海底が低く当時は当たり前の陸地だったはず
氷河期が終わって一気に100メールも海水面が上がって海底に沈んだ文明の名残が
世界中に残る洪水伝説なのだろう
そうでなければ世界中に神話や伝説が残るわけがない
青森県から出土された土器は1万6000年前のもので早くその周りの発掘をしてほしいものだ
その時代に定住した痕跡が残るのは初めてのことであり世界史実がひっくりかえる
文明とはそんなものなのだろう
本当のことが知りたい
地殻変動も絡めれば今の陸地は海底隆起した場所が沢山ある
アルプスでさえ海底だった
まだまだ眠っている遺跡はあるはず
昔からやりたかった考古学者の夢はまた頭をもたげてくる
今はその中から気候変動を勉強したい
歴史の中での気候変動は大きなうねりを持っていて地震や寒波、熱波も大きなうねりの中の一つの周期
これからを読み解くには必要な事だろう
勉強してみたい
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!