掛け算
- 2020/01/11
- 08:26
シナノゴールド剪定
昨年の旱魃時マルバ台木のこのシナノゴールドは見事に干ばつをクリアして見せた
今日は剪定をしながら経営について考えていた
2×2は4
2+2は4
2×4は8
これは家族経営が足し算とすれば会社経営は掛け算だという事仕組みが浮き出てくる
通年雇用をできないから家族経営が多いりんご栽培
会社にしてみて通年販売体制をとってから社員やパートが通年雇用できるようになって福利厚生が充実した
なんで会社は利益が上がるんだろと不思議に思っていた
価格決定権を持つこと
組織内で社長から直接経営下部まで動かせることなどがあると思う
何度も理事会を開かないと決定できない組織では機動力は発揮できない
生産から販売という事は難しいのではなく
各部門にプロが必要だという事だ
必要な時だけの短期雇用からは掛け算は成立しない
見えなかったものが見え始めてくる
昨年の旱魃時マルバ台木のこのシナノゴールドは見事に干ばつをクリアして見せた
今日は剪定をしながら経営について考えていた
2×2は4
2+2は4
2×4は8
これは家族経営が足し算とすれば会社経営は掛け算だという事仕組みが浮き出てくる
通年雇用をできないから家族経営が多いりんご栽培
会社にしてみて通年販売体制をとってから社員やパートが通年雇用できるようになって福利厚生が充実した
なんで会社は利益が上がるんだろと不思議に思っていた
価格決定権を持つこと
組織内で社長から直接経営下部まで動かせることなどがあると思う
何度も理事会を開かないと決定できない組織では機動力は発揮できない
生産から販売という事は難しいのではなく
各部門にプロが必要だという事だ
必要な時だけの短期雇用からは掛け算は成立しない
見えなかったものが見え始めてくる
スポンサーサイト