シナノゴールド剪定
- 2020/01/15
- 17:12
nasaの発表ではこの100年間で昨年が一番暑かったという
そういわれるのだがインドでは相当寒かったらしい
世界中で寒波や熱波がいたるところで発生している
昨日見たDVDにもしも人間が急にいなくなったらという内容の考えさせられるものがあった
人が作ったものは数百年もすれば跡形もなく消え去り森がまた形成され動物があふれる世界になるという
海は魚であふれかえり海水も綺麗になっていくという
生きるために人には地球が必要だが
地球には人は必要ではないと思える
近年魚が取れなくなって烏賊やサンマ、サケ、ニシン、ハタハタなど高級魚になってきた
乱獲、海水温上昇、さまざま理由付けが行われるが人がそうさせてきたように思える
今は山の中で魚を養殖する技術開発を進めている
そういう転換ではなくて人が自重するべきでないのか
瀬戸内海には新しい原発を作るための地盤調査が進んでいるという脱原発はどこへ行ったのだろう
この国は未来を考えていない
ロボットだらけになって働かない人間を作り出す近未来に魅力は感じられない
そういわれるのだがインドでは相当寒かったらしい
世界中で寒波や熱波がいたるところで発生している
昨日見たDVDにもしも人間が急にいなくなったらという内容の考えさせられるものがあった
人が作ったものは数百年もすれば跡形もなく消え去り森がまた形成され動物があふれる世界になるという
海は魚であふれかえり海水も綺麗になっていくという
生きるために人には地球が必要だが
地球には人は必要ではないと思える
近年魚が取れなくなって烏賊やサンマ、サケ、ニシン、ハタハタなど高級魚になってきた
乱獲、海水温上昇、さまざま理由付けが行われるが人がそうさせてきたように思える
今は山の中で魚を養殖する技術開発を進めている
そういう転換ではなくて人が自重するべきでないのか
瀬戸内海には新しい原発を作るための地盤調査が進んでいるという脱原発はどこへ行ったのだろう
この国は未来を考えていない
ロボットだらけになって働かない人間を作り出す近未来に魅力は感じられない
スポンサーサイト