fc2ブログ

記事一覧

霙からの晴れ間

かげの剪定
15年生のマルバ苗木に比べて25年生のマルバの貯蔵養分がしっかりしている
明らかに根の強さだ枝の長さと太さは反比例していく
栄養成長と生殖成長がはっきり表れる
鋸を入れてもそれはガラガラとした形成層の厚さを感じ取れる
木の状態を見ながら鋸を入れたときの感触で詰めるべきか流すべきか枝を載せるべきか落とすべきかを
判断する
俺らはりんごのプロ
だったら木の健康状態を聴診器を当てるがごとくに感じてやらねば木がかわいそうだ
形で剪定をするようではりんごは言う事を聞いてくれないよと話すのはそういう事だ
今日はあいにくの雨模様
途中から霙になって昼にはびしょぬれ
昼遅くなってようやく晴れ間が見えてまた剪定を続けた
昨年の花芽とは全く違う
旱魃は容赦なく木を痛めつけてくれたらしい
梯子に登って花芽を確認しながら丁寧に鋏入れ
こんな年は長柄の鋸で剪定をすべきではない
鋏も同様にと心がけて剪定を楽しむ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!