吹田家お逮夜
- 2020/03/03
- 17:52
午前中長峰の剪定
暖かい人寒い日の枝の太さが違う
ずっと気のせいかと思っていたのだが計測してみた
りんご木は葉が出てから毎日姿を変えていく
毎日葉が増え枝の伸びていく
花が先果実が実るころになると日増しに大きくなっていく
その様は目で見て取れるくらいに変化していく
果実の重みで枝の角度も変わっていく
加えて枝が微妙にねじれていく
りんごの木の繊維はまっすぐではない
ねじれて伸びていくのだ
真っすぐ見て右の枝に作用する枝がその真下にいることはないという事だ
真逆に伸びていたり直角の角度に伸びていたりする
それを試すために穴を掘って太い根を切ったことがある
木の半分ほど根を切ったこともある
どの枝が弱るか見るためだ
疑問は必ず解決したい性分は治らないみたいだ
夕方お逮夜、仏壇仏具お披露目、仏壇の魂入れを執り行う
親戚一同20名ほど集まって行われた
すべてを取り仕切りおときのタイミングにはほっとして力が抜けた
命の恩人の叔父の葬儀がこうして三週間の忌明けまでこぎつけた
ほっとしたあ
暖かい人寒い日の枝の太さが違う
ずっと気のせいかと思っていたのだが計測してみた
りんご木は葉が出てから毎日姿を変えていく
毎日葉が増え枝の伸びていく
花が先果実が実るころになると日増しに大きくなっていく
その様は目で見て取れるくらいに変化していく
果実の重みで枝の角度も変わっていく
加えて枝が微妙にねじれていく
りんごの木の繊維はまっすぐではない
ねじれて伸びていくのだ
真っすぐ見て右の枝に作用する枝がその真下にいることはないという事だ
真逆に伸びていたり直角の角度に伸びていたりする
それを試すために穴を掘って太い根を切ったことがある
木の半分ほど根を切ったこともある
どの枝が弱るか見るためだ
疑問は必ず解決したい性分は治らないみたいだ
夕方お逮夜、仏壇仏具お披露目、仏壇の魂入れを執り行う
親戚一同20名ほど集まって行われた
すべてを取り仕切りおときのタイミングにはほっとして力が抜けた
命の恩人の叔父の葬儀がこうして三週間の忌明けまでこぎつけた
ほっとしたあ
スポンサーサイト