快晴の剪定を楽しむ
- 2020/03/07
- 18:02
暖かくてジャンバーで剪定ができる
吹田さんの園地を購入して40年生のマルバの木を全部伐採
大きなチェンソーが必要になって購入
すぐ使ってみるとパワーがまるで違う
10万をこえる代物だが切断時間は半分以下で済む
機械は馬力が上がれば作業量は格段に上がる
馬力はけちるなと言われるわけが納得だ
チェンソー5台体制で作業が進む
昼の天気がもったいなくて今日はご飯の時間を減らして剪定に取り掛かる
携帯ラジオが壊れて近くのコメリにいって購入
メイドインマレーシア ナショナルのエンブレムが付く
薄い剪定用の手袋も購入 これがメイドイン チャイナ
バイクも機械も日用品も衣服も全て外国で作られている
賃金の安さから工場を外国に移転して輸入して販売する
今の日本にメイドインジャパンの誇りはあるのか
食べ物は輸入
労働力も輸入
エネルギーは輸入
国内には働く場所がなくなり大手企業だけが利益をむさぼる
その利益は政治資金として巻き上げられる
何故政治献金を国民は許すのか
この国は狂っている
資金集めのパーティーが当たり前のように催されて与野党どちらも追及できやしない
いったい誰がこの腐った政治に鉄槌を下すのだろうか
国民不在の政治にいい加減飽き飽きする
勝手に税金は上げられ
勝手に保険制度は変えられ
今度は種苗法まで変えられようとしている
雁字搦めの農林水産業は甘く下りの検査機関が数えきれないくらいに増えて
勝手に農業も出来ないシステムを築き上げた
みんなでまともに国会を聞いてほしい、見てほしい
これは徳川幕府よりたちが悪い
ほんとにこれでいいんか
吹田さんの園地を購入して40年生のマルバの木を全部伐採
大きなチェンソーが必要になって購入
すぐ使ってみるとパワーがまるで違う
10万をこえる代物だが切断時間は半分以下で済む
機械は馬力が上がれば作業量は格段に上がる
馬力はけちるなと言われるわけが納得だ
チェンソー5台体制で作業が進む
昼の天気がもったいなくて今日はご飯の時間を減らして剪定に取り掛かる
携帯ラジオが壊れて近くのコメリにいって購入
メイドインマレーシア ナショナルのエンブレムが付く
薄い剪定用の手袋も購入 これがメイドイン チャイナ
バイクも機械も日用品も衣服も全て外国で作られている
賃金の安さから工場を外国に移転して輸入して販売する
今の日本にメイドインジャパンの誇りはあるのか
食べ物は輸入
労働力も輸入
エネルギーは輸入
国内には働く場所がなくなり大手企業だけが利益をむさぼる
その利益は政治資金として巻き上げられる
何故政治献金を国民は許すのか
この国は狂っている
資金集めのパーティーが当たり前のように催されて与野党どちらも追及できやしない
いったい誰がこの腐った政治に鉄槌を下すのだろうか
国民不在の政治にいい加減飽き飽きする
勝手に税金は上げられ
勝手に保険制度は変えられ
今度は種苗法まで変えられようとしている
雁字搦めの農林水産業は甘く下りの検査機関が数えきれないくらいに増えて
勝手に農業も出来ないシステムを築き上げた
みんなでまともに国会を聞いてほしい、見てほしい
これは徳川幕府よりたちが悪い
ほんとにこれでいいんか
スポンサーサイト