fc2ブログ

記事一覧

 映画 hukusima 50

朝から晴れ間を見て長峰で剪定をする
雨が強くなって昼には自宅へ戻る
見たかった映画が1時過ぎにあることを知り車を走らせる
原発事故の映画だ
スクリーンを通して描き出される緊迫感
官邸と東電と現場の温度差
とてもつもない魔物が息を吹き返した
当時の首相は東北は終わったと話したという
世界で今までやったことがないベント排出
空気中に放射能をばらまくという事
炉の爆発を防ぐための苦肉の策がそれだった
だがバルブは電気が普通で建屋に入って人間がやらなければならなかった
入る人間は死を意味する
それでも決死の覚悟で行く現場の職員
人間は触ってはいけないものに触ってしまったのだ
爆発時には岩手県から静岡まで人が住めなくなるシュミレーションまでしていたという
原発安全神話をもう一度再考しなければならないのだ
その電力はほぼほぼ都市部への供給電力
あの事故以来子供たちの甲状腺がんは10倍近く多くなったという
それでも放射能との因果関係は認められないとする御用学者
家に帰ってから放射能のことをずっと調べてみた
その関連映画も多々見た
もう一回どこかで起きれば日本は住めなくなる
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!