雨、温泉、焼き肉や
- 2020/03/12
- 17:34
午前中は快調に剪定が楽しめた
午後から寒くなったりで雨が降り出す
友達に電話をして湯さいが。
一発オーケーで自宅に帰ってから夜は温泉へ
露天風呂で政治の腐敗やコロナの対策失敗、農業情勢の悪化、地域の閉そく感など言いたい放題
おかげでのどがカラカラ
焼肉屋でジョッキがすぐ空になりマッコリから始まり、今日はストレス発散会議と移る
本来ならば3月の今の時期は宴会続きなのだがコロナで騒いでから全くどこも中止
焼肉屋でも親子連れで楽しんでいる
田舎の人は菌に対する免疫が強いからな
ある医師はマスクの無意味さをよく話す
感染者がやるのは効果があるかもわからないが手洗いで防げるという
アスクの買い占め、トイレットペーパーの買い占め、東京では今度、コメが売り切れ、パスタが売り切れという
日本は海外からの食品をシャットアウトすると何日持つのだろうか
経済優先で中国のユニクロは生産を再開した
車の工場も再開した
鎖国をすれば一番手っ取り早いが今の日本は体力が全くないのだ
先進国の中で兵糧攻めで一番早く死ぬのが日本だよな
午後から寒くなったりで雨が降り出す
友達に電話をして湯さいが。
一発オーケーで自宅に帰ってから夜は温泉へ
露天風呂で政治の腐敗やコロナの対策失敗、農業情勢の悪化、地域の閉そく感など言いたい放題
おかげでのどがカラカラ
焼肉屋でジョッキがすぐ空になりマッコリから始まり、今日はストレス発散会議と移る
本来ならば3月の今の時期は宴会続きなのだがコロナで騒いでから全くどこも中止
焼肉屋でも親子連れで楽しんでいる
田舎の人は菌に対する免疫が強いからな
ある医師はマスクの無意味さをよく話す
感染者がやるのは効果があるかもわからないが手洗いで防げるという
アスクの買い占め、トイレットペーパーの買い占め、東京では今度、コメが売り切れ、パスタが売り切れという
日本は海外からの食品をシャットアウトすると何日持つのだろうか
経済優先で中国のユニクロは生産を再開した
車の工場も再開した
鎖国をすれば一番手っ取り早いが今の日本は体力が全くないのだ
先進国の中で兵糧攻めで一番早く死ぬのが日本だよな
スポンサーサイト