長峰新梢摘み
- 2020/05/25
- 21:26
専務は早朝から終日草刈り
新しい乗用モアでやっているが何しろ草が厚い
ふんだんな堆肥は草の育ちも半端なく加速させる
今年はフラン病の進展が多くてチェンソーを常備しながら治療もかねて作業をしている
最近はフラン病の症状が見え始めればそばに苗木を植えている
古い木から若い木へこうして転換されていく
ネット情報や新聞紙上では毎日安倍総理の嘘を取り上げている
質問をされると私が悪いのではないと逃げ答弁を繰り返す始末
ふと幼少期からの育ち方を考えてしまった
由緒ある家柄でいい子でいなければならなくていつも私は悪くない
だれだれのせいだと自分を擁護してきたんだろな
周りがちやほやして生きてきていつもかばってもらえる環境だったんだろなって思えた
精神的にとても弱くてのらりくらり
俺は一番嫌いなタイプ
国会の首相の答弁って嘘でもいいのか
おつきの奴らもあきれていると思う
でも逆らえない弱さを持ち合わせていて誰も反旗を打ち立てることができないのだろう
情けない政治のシステムだ
コロナ対策でさえ迅速な対応を図り速やかに実行するときれいごとは言うが
休業補償やマスクの果てまでいまだ実行できていない
これが戦時下の食料の配給だったら国民は疲弊して死んでいる
危機管理ができない政府だという事だ
自分の日記に批判は残したくないがこのいら立ちはぶつけようがない
新しい乗用モアでやっているが何しろ草が厚い
ふんだんな堆肥は草の育ちも半端なく加速させる
今年はフラン病の進展が多くてチェンソーを常備しながら治療もかねて作業をしている
最近はフラン病の症状が見え始めればそばに苗木を植えている
古い木から若い木へこうして転換されていく
ネット情報や新聞紙上では毎日安倍総理の嘘を取り上げている
質問をされると私が悪いのではないと逃げ答弁を繰り返す始末
ふと幼少期からの育ち方を考えてしまった
由緒ある家柄でいい子でいなければならなくていつも私は悪くない
だれだれのせいだと自分を擁護してきたんだろな
周りがちやほやして生きてきていつもかばってもらえる環境だったんだろなって思えた
精神的にとても弱くてのらりくらり
俺は一番嫌いなタイプ
国会の首相の答弁って嘘でもいいのか
おつきの奴らもあきれていると思う
でも逆らえない弱さを持ち合わせていて誰も反旗を打ち立てることができないのだろう
情けない政治のシステムだ
コロナ対策でさえ迅速な対応を図り速やかに実行するときれいごとは言うが
休業補償やマスクの果てまでいまだ実行できていない
これが戦時下の食料の配給だったら国民は疲弊して死んでいる
危機管理ができない政府だという事だ
自分の日記に批判は残したくないがこのいら立ちはぶつけようがない
スポンサーサイト