fc2ブログ

記事一覧

家の上ワイカ仕上げ摘果

樹齢20年を超えてフラン病が出たりワイカしなくなったりと木の揃いが悪くなってきた
土のいい場所悪い場所
水捌けの良し悪し
当初の最盛期の生産量は上がっていない
経済寿命を25年とすればあと数年でここも改植が始まる
かげのように初めからマルバの苗木で更新して来て見てマルバは今が最盛期
これからどんどん木を大きく仕立てて最盛期は続く
またもやマルバの優位性が頭をもたげてくる
近年ハイブリットや超密植がもてはやされているが技術的にはまだまだ始まったばかりで成功者はいない
技術の伝達はどこかで途切れてこうしてまた新しい技術へと走り始める
だがマルバの栽培技術は140年を迎えて円熟期を迎えているが
基本形から様様な亜種系の技術へと分散して本筋が見えなくなってきている
技術とはそれほどに継承することが難しいのかもしれない
りんごの品質を追う事から労働力の軽減へと向かいつつある今
大事な事を忘れてやしないかと思う
先祖代々マルバでりんごの品質を争い世界に名だたり名声を打ち立ててきたものを
いともたやすく雪の降らない地域の栽培技術へと走ることは疑問を感じる
世界中で栽培されていて打ち勝つためには何を武器にしなければ勝てないのかをもう一度熟考すべきではないだろうか
このまま葉取らず省力栽培機械化を貫けば土俵は世界と同じになる
狭い耕地面積で戦うのには無理が産まれてくる
釈迦のりんご園がかたくなにブランド化へと向かうのは世界と戦える武器を備えたいからなんだ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!