パソコン回り大改造
- 2020/07/27
- 16:44
倉庫の中はジュース班、りんご出荷班、それぞれ活気あふれてにぎやかだ
倉庫のパソコン前の窓にウインドスクリーンを取り付けた
複雑な配線もテーブルに穴をあけて格納
テーブルが広く使える
いつかやろうと数年たっていた
大掃除をして見ると今まで見えなくしたものがあるわあるわ
結構同じものを買って間に合わせていたんだな
政府が無理やり進めるゴーツーキャンペーン
話をするな
動き回るな
老人は行くな
若者の団体は行くな
旅行会社や観光地に金をばらまきたいのだろうが
そのために国民を利用しようとする
本末転倒なやり方がまた始まった
税金の使い道ってこれでいいんか
被災地はどうなる
被災地に最優先で金を投資するべきではないのか
遊ぶために金をばらまくことに憂いを感じる
平川市でも市内の飲食店向けの割引券を出すという
マスクを配ったりスナックや代行車に割引券を出すことが行政なのか
今やるべきことは感染者を出さないマインドコントロール
感染者を入れない封鎖
このまま何年もこんな暮らしを強要するのか
政府の失態に付き合いきれない
新聞には市町村の行政機関内でコロナの措置が可能になったとする
それは政府が地方に方向性を丸投げしたという事だ
嘘ばかりの感染者報道
連休中は相当増えると予測したがかえって数字は減っていた
だがその裏には病院が休みでカウントできないだけというお粗末さ
ふざけんな
倉庫のパソコン前の窓にウインドスクリーンを取り付けた
複雑な配線もテーブルに穴をあけて格納
テーブルが広く使える
いつかやろうと数年たっていた
大掃除をして見ると今まで見えなくしたものがあるわあるわ
結構同じものを買って間に合わせていたんだな
政府が無理やり進めるゴーツーキャンペーン
話をするな
動き回るな
老人は行くな
若者の団体は行くな
旅行会社や観光地に金をばらまきたいのだろうが
そのために国民を利用しようとする
本末転倒なやり方がまた始まった
税金の使い道ってこれでいいんか
被災地はどうなる
被災地に最優先で金を投資するべきではないのか
遊ぶために金をばらまくことに憂いを感じる
平川市でも市内の飲食店向けの割引券を出すという
マスクを配ったりスナックや代行車に割引券を出すことが行政なのか
今やるべきことは感染者を出さないマインドコントロール
感染者を入れない封鎖
このまま何年もこんな暮らしを強要するのか
政府の失態に付き合いきれない
新聞には市町村の行政機関内でコロナの措置が可能になったとする
それは政府が地方に方向性を丸投げしたという事だ
嘘ばかりの感染者報道
連休中は相当増えると予測したがかえって数字は減っていた
だがその裏には病院が休みでカウントできないだけというお粗末さ
ふざけんな
スポンサーサイト