fc2ブログ

記事一覧

家の上ふじ葉摘み

ブルドーザーで地形改良して、土作に励んで二十数年経過
木の樹勢や着色など地下部の状態が良くわかる
それほどに土の組成が不安定だと
思うように行かない
苗木のうちは球のびも着色もいいものだ
それが年数を経過すれば根は外側に広く延びていく
その当たり前を我々は剪定で押さえ込もうとする
木を高くして樹勢を逃がすか横に逃がしてコントロールするかしかないのに
木のかたちにとらわれていくどもしっぱいするのだ
山の自然が産み出す木には直線が見受けられず景観にマッチするのになぜ人が手を加えると不自然さが出てくるのだろうか
最近伸びるだけ伸ばしてみたいと思えている
木が持つ潜在能力を最大限に発揮させたい
きっと成った果実に香りが戻ってくると思う
人の思いで作る農業から木が喜ぶ農業にしてみようか
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!