fc2ブログ

記事一覧

スペシャル箱詰め

釈迦のりんご園最高ランクのスペシャル
銀座へ並べば3倍以上に跳ね上がる価格
銀座千疋屋の看板りんごとして取引をさせてもらってから感じる真っ向勝負
りんごジュースも同様にごまかしの利かないストレートジュースだからこそ材料の質に気を遣う
味の調整ができない以上各品種のブレンドの具合が大きく味を決定づける
農協や市場への出荷であれば味など気にすることなく手放した時点で完結する
わが社はすべて相手がいる販売方法
それは常に自身の最高の状態を届ける使命も受けることになる
9月からは毎日の作業をが終われば夜の選果出荷作業が始まり
体調の維持に気を使う
倒れたらこの船は動かなくなる
毎日アドレナリン全開で興奮して眠れないことが多い
それでも数時間眠るとまた荒波を想定して対策を練れる
収穫が終わって今の季節発送作業に追われる毎日だが
一個一個のりんごを見ながらありがとうと声を掛けれる
ひたすら集中してきたんだからりんごの艶や果形を見れば場所がほぼ想定できる
それくらい可愛がって育てあげてきた
こんな充実した気持ちになれるのは自分が直接食べる人に届けられるからだ
生産現場では価格を決めるのが他人
いくら頑張っても叩かれれば安く値段が決められてしまう
委託販売も同様に価格決定権は相手にある
こんなみじめな職業ってあるか
作った人が値段を決められない仕組みそのものが日本の農業を衰退させていく
資材はこちらのお構いなしにどんどん上がっていく
運賃も同様に上がりますのでという一言で上がっていく
それではなぜ今年はこの価格でないと出荷できませんと言えないのだろう
スペシャルのりんごを詰めていてこの最高グレードの値段は高いのか安いのか
全生産量から比べたらどれくらいできるのか
自然災害に打ち勝ちほんの少しの希少価値のりんご
全てがこんなりんごを作れるようになりたい
仙人になり切れない自分にはまだまだ遠い道だ
まだまだ夢の途中
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!