ストーブ修理
- 2020/12/27
- 08:44
エラーコードが頻発するファンヒーターを分解してセンサーを磨く
ユーチューブにエラーコード対処方法が載っていて大助かり
3台ばらしてみて構造が似通っていることが分かった
案外構造的にはさほど違いはない
メーカーでまるきり違うのかと思いきや原理は同じ
噴射ノズルが詰まっているかセンサーに付着物があるかだ
基盤もさほど違いはないし耐震センサー温度センサーなど構造は同じ
以前出張修理をお願いしたときに修理を見ていてこれなら自前でできると思えた
なるほどやってみるとうまくいく
夜は友達と焼き鳥屋でいっぱい
それにしても街は静まりかえっている
経済を無理やりゴーツーで引き揚げようとした付けは大きい
ユーチューブにエラーコード対処方法が載っていて大助かり
3台ばらしてみて構造が似通っていることが分かった
案外構造的にはさほど違いはない
メーカーでまるきり違うのかと思いきや原理は同じ
噴射ノズルが詰まっているかセンサーに付着物があるかだ
基盤もさほど違いはないし耐震センサー温度センサーなど構造は同じ
以前出張修理をお願いしたときに修理を見ていてこれなら自前でできると思えた
なるほどやってみるとうまくいく
夜は友達と焼き鳥屋でいっぱい
それにしても街は静まりかえっている
経済を無理やりゴーツーで引き揚げようとした付けは大きい
スポンサーサイト