fc2ブログ

記事一覧

シナノゴールド剪定

この面白い品種
枝は棒状に伸びて側枝が出にくい
花芽が遠くて枝は硬い
りんごの枝とは思えない様相だ
それが成りだすと途端に詰まり出す
こなれた枝と徒長した枝が混在する面白い性質
最初にワイカとマルバのりんごをたべ比べてみた
全く水分が違う
迷うことなくこの品種はマルバでいこうときめた
ワイカに適した品種
マルバに適した品種
それぞれ多様だがいざ食べてくれる人のことを考えているか
マルバ台木は日本の気候風土に適した歴史を持つ
台木の増やし方も挿し木で増殖が簡単だ
旱魃や長雨の影響も回避でき素晴らしい台木なのだ
それがいつの間にか超密植栽培へと周りが動き出している
根の浅いこの栽培法は潅水設備ありきで考えないと旱魃に極端に弱い
除草剤で根元を綺麗にすることは否定しないが土の微生物は育つわけがない
野菜感覚なのだ
人手確保できない
だれでもつくれる
そんなうたい文句で普及されているが青森県が勝ち残ってきた美味しいりんごに結びつかないような気がする
りんご王国とはどうして出来上がってきたのか
なぜりんごが青森県の主要産業になったのか
食べて貰えてなんぼの食べ物を作る生産者として方向性をしっかり持って欲しい
だれでもつくれる簡単なものであれば全国各地で成功するのだ
深い雪に閉ざされ土は鎮圧される
ミネラルをふんだんに含んだ雪のおかげで土は生きている
その繰りかえしででき上がってきた土の表層しか使えなければ意味がない
深い層まで根を晴らし隅々まで微量要素を探し求める強い根は宝物だと思う
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!