暴風雪
- 2021/01/19
- 17:04
ホワイトアウトが発生するほどに荒れた天候
実際に車で走ってみると数メートル先も見えなくなるほどの吹雪
弘前の床屋に行くのに数回車を止めて待機したほどだ
地球が小氷河期に向かっていることを何度も書いてきた
小氷河期の前には気候変動が著しくなって一時的に温暖化になるという
小氷河期のシナリオは温暖化によって北極の氷が溶けだしヨーロッパの上の海流を停めるという
そして一番影響を受けるのがヨーロッパだという
二酸化炭素排出に真っ先に取り組むのもうなづける
排出を減らす一方で木を植えることも大切なのにそれをしないのは金にならないという事なのか
車をすべてEV化すると豪語するがそれはあくまで都会でのみできる事であり農林水産業界、土木、運輸と
生活のための車は通電インフラの希薄な場所が多い
田舎は車でなければ機能しないのだ
終電まで電車で済む都会とは真逆だ
大胆な発想として遊びのための車はすべて廃止すればいい
馬力競争が激化する今の車産業
燃費など度返しの遊びの車が主流をなす
北国で吹雪に会い足止めを食えばオールEV車では生き残れない
暖かい場所で国会を開いていないでマイナス10度を体験してほしいな
実際に車で走ってみると数メートル先も見えなくなるほどの吹雪
弘前の床屋に行くのに数回車を止めて待機したほどだ
地球が小氷河期に向かっていることを何度も書いてきた
小氷河期の前には気候変動が著しくなって一時的に温暖化になるという
小氷河期のシナリオは温暖化によって北極の氷が溶けだしヨーロッパの上の海流を停めるという
そして一番影響を受けるのがヨーロッパだという
二酸化炭素排出に真っ先に取り組むのもうなづける
排出を減らす一方で木を植えることも大切なのにそれをしないのは金にならないという事なのか
車をすべてEV化すると豪語するがそれはあくまで都会でのみできる事であり農林水産業界、土木、運輸と
生活のための車は通電インフラの希薄な場所が多い
田舎は車でなければ機能しないのだ
終電まで電車で済む都会とは真逆だ
大胆な発想として遊びのための車はすべて廃止すればいい
馬力競争が激化する今の車産業
燃費など度返しの遊びの車が主流をなす
北国で吹雪に会い足止めを食えばオールEV車では生き残れない
暖かい場所で国会を開いていないでマイナス10度を体験してほしいな
スポンサーサイト