fc2ブログ

記事一覧

かげのふじ剪定終了

腕の痛みもどうにかごまかしながら剪定を楽しめた
痛みがひどくて2月いっぱいできなかったことを思えば感謝でしかない
手術してリハビリのために嶽温泉に湯治したことが思い出される
古本屋から20冊くらいの漫画を持って行ってあんまり温泉に何度も入って湯まぐれして
まったく読めずで帰ったほどに嶽の硫黄泉はよく効く
ぬるいので長めに入ると汗が止まらない
今年は剪定に入る前に痛み止めの薬注をしておいたので今までどうにかもっている
鋸も鋏も早めに刃の交換をしてきたこともいいのかもしれないが
貯蔵養分の差もあるのかもしれない
木が成り疲れをして痩せてくると枝が固くなる
それは剪定をしているプロならば鋸を入れた瞬間にわかることだ
今年は枝が柔らかい
十分に貯蔵養分もたまっているようだ
りんごの多収穫はだれでもできる
だが豊作の年に時に成らせすぎる木は疲弊する
枝がからからにやせ細らえていく
それを超えると木は自分の体を守るために隔年結果起こして花を咲かせなくする
木が持つ素晴らしい能力の一つだ
豊作の年ほど強い摘果が求められるのだがそれが欲望との戦いになる
成らせすぎると葉が生産する糖分全部の果実にいきわたらなくなると味が落ちる
おいしいりんごを毎年取るということは欲を捨て次年度のことを考えながら栽培しないといけない
毎年りんごの木に余力を持たせて栽培することを覚えれば戦略が立てやすい
りんご栽培って楽しいと思うな
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!