fc2ブログ

記事一覧

脚絆

昨日降り積もった雪は20センチを超えていて長峰についてからコメリに走る
ウレタンのスノーブーツ
あと一ヶ月もすれば雪もなくなって剪定は倍のスピードではかどるのになぜ急ぐのだろう
それには訳がある
リンゴの木は寒い間じっと休眠するが少し温かくなると 根が養水分を吸い上げて樹体に送り込む
剪定をしていない木と剪定後の木では養分を使う花芽が3割も違う
だから休眠期に早く体を軽くしてやることは大きな意味を持つ
作業性は雪がない方がどれほど楽かしれやしない
だがリンゴの木にとっては遅くなればなるほどに木を弱らせる方向へと進む
そうでなければ誰が好き好んで1メートルも積もった雪の中を喘いで剪定をするものか
葉が出てから花が咲いてからでもいいと春から剪定を始める人もいるが
その時点で勝負はついていると思う
リンゴの木をただの道具として扱ってはいけない
そうしていけばそれ相応の果実しか生産してくれない
生き物にはすべてに魂が宿る
真冬に手を抜けばしっぺ返しは必ず帰ってくる
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!