fc2ブログ

記事一覧

長峰剪定を楽しむ

今日からシナノスイートのワイ化剪定
栄養成長期は枝が伸びやすいのだが成りがかかると途端に花芽がつきやすくなる特性を持つ品種だ
味を濃くする工夫をしてきた甲斐あって食べた人はそのおいしさに驚く
すぐリピートが舞い込むのは嬉しいことだ
同じ品種であっても量さえとれればいいという作り方をするとその品種を潰してしまう
最高の資材を与えて環境を整えて適期の収穫をしていけばすごい品種なのに
生かすも殺すも生産者次第なのだ
昨年産のシナノスイートもとてもおいしくできた
だが地元の○○では散々な精算価格を提示したらしい
コロナで販売が、、、、、、、景気が、、、、、、、、更新品種として考えて欲しい。。。。。。。
生産指導管理指導が全くだめだと思う
おいしく食べてもらおうと志気を高めていかないといずれ見捨てられる
ごまかして安い肥料だけで作っていけば味のしないりんごしかできてこない
なぜ食べてくれる人の顔を思い浮かべないのかといつも若い人たちに言っている
自分目線での栽培は方向性を変えていけと
自分の栽培方法を鼓舞するつもりはない
だがあまりにも手抜き栽培が横行してしまっている
これが農業の行く末なのか
全く周りとかけ離れた我が家の経営
自分の名前も番号もすべて明かしている以上まずかったらまっすぐ文句が来る環境で
毎年食べてくれる人の舌との戦いなんだ
いつも社員に言い聞かせている
絶対手を抜くな
今日は3.11津波で壊滅的な被害を受けた日だ
ハシゴの上に上って黙祷しようとサイレンの合図を待っていると
2分くらい前に高速の速度取り締まりのサイレンが響いた
青森県警は心がないのかと腹が立った
その瞬間でさえ黙祷もできない教育をしているのかと思うと情けない思いがした
青森県の碇ヶ関大鰐間はドル箱なのか毎日速度取り締まりをしている
高速で青森県の玄関口で安全喚起が目的ならばパトカーで流せばいいものを
毎日取り締まりをやっている
ちょうど長峰の畑のすぐそばでサイレンを流して追っていくのでいかに目的が注意喚起ではないことがわかる
今日は特別な日
せめて御霊に対して心を寄せてもいいのでないか
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!