fc2ブログ

記事一覧

柳沢摘果

空間利用とはいかに
段々畑の柳沢は段々をうまく使えば木の懐に光を入れやすい
平地とは違う利点だ
そして今年のように霜の害がひどい平場と違い霜の影響は全く見受けられない
じゃあ傾斜地のを無理矢理地形改良をして輪以下にする意味ある?
空間をうまく利用する剪定を覚えれば段々畑は宝の山になるのだ
夕方バイクの修理にいくことにしていたら絶妙のタイミングで赤平さんから電話が入る
山谷の社長と会議をする事になった
バイクは赤平さんが弘前の整備工場まで運転してくれて俺は山谷さんの車に同席して合流
弘前の役肉屋へ直行
おいしい焼き肉を頬張りながらキリンラガーの瓶ビールをごくごく
俺としては珍しく瓶ビール
みんな経営者としての話は普通の農家の飲み話とは違う
昨年産の農協の精算は見るも無残な数字
安くてやってらんない
農家はそう嘆く
でも従業員を預かる経営者は嘆きでは倒産する
危険分散を考えている
一農家では農協か市場しか販売ルートがない
だから自分が思う値段では売れなくても仕方がない
実際俺もそう思っていた
だが荒波に船をこぎ出し泣きべそをかきながらも自分で決めた値段でりんごを販売するように
なってから不満も何も無くなった
こぎ出す勇気と気力体力は一農家とは比べものにならないが
他人任せでは自分の子供たちに託していけない
異業種でこうしているとヒントはいっぱいある
農業の未来は異業種にヒントを見いだせ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!