当たらない天気予報
- 2021/08/25
- 17:55
今日は大雨注意報
青森県150ミリ
天気予報の馬鹿野郎
昨夜は明日は大雨ということで朝方まで夜更かしして映画三昧
朝はぼろくに眠かった
みんな倉庫での仕事となる
午後から晴れ間を狙って草刈り
選抜ふじ園、釈迦園
あえてマルバインターストックとマルバの木を選択した
超密植がはやってきている今だからマルバの優位性を発揮したい
近年干魃がひどくなってきている中で土の深い層から水分を引き上げるにはマルバの強い根が欲しかった
そして実った果実の水分量はわいかの追従を許さない
食べる人の身になっての決断だ
果実がなり始めるまでの年数収穫量はわいかには及ばないが
あえての決断
焦るな本物の味は長い年数をかけてできあがる
60を過ぎて今だから心の余裕ができはじめている
早くりんごを実らせて収入を得たい
誰しもが思うことだろう
青森県のりんご140年歴史の中でわいかはまだ40年の歴史でしかなく未だに
栽培方法が確立しないのが現状なのだ
礎はマルバ栽培なのだ
自分もわいかの比率は50パーセント
わいかを否定するわけではない
ただ木の生理や環境順応性貯蔵品質など比べてみると
マルバ台木の良さも忘れては成らない事だと思う
何千年もかけてできあがった土の深い場所に眠るミネラル豊かな成分を吸い上げるためには
強い根が欲しい
それが深いコクを生み出してくれる
以前土層による食味試験をやってみた
表層の土での小松菜栽培
深い層の土での小松菜栽培
圧倒的な深いコクを出したのが深い土層だった
大地に眠る宝物を吸い出してくれるだろう
豊富な堆肥に加えてその土にたっぷりと与える岩塩由来のミネラル
動物由来の骨、皮、肉、毛、魚かす、油かすなどなど
すべては微生物の餌として与えていく
ミミズが土を耕し微生物が地温を上げていく
生きた土を作り上げる事でりんごは潜在能力を極限まで発揮してくれる
釈迦農法は近道をしないことなのかもしれない
親父が作った土でおれがりんごを栽培し
おれが作った土で息子がりんごを栽培する
息子が作った土で孫がりんごを栽培して欲しい
けして付け焼き刃がたどり着ける域ではない
焦るな焦るな焦るな
青森県150ミリ
天気予報の馬鹿野郎
昨夜は明日は大雨ということで朝方まで夜更かしして映画三昧
朝はぼろくに眠かった
みんな倉庫での仕事となる
午後から晴れ間を狙って草刈り
選抜ふじ園、釈迦園
あえてマルバインターストックとマルバの木を選択した
超密植がはやってきている今だからマルバの優位性を発揮したい
近年干魃がひどくなってきている中で土の深い層から水分を引き上げるにはマルバの強い根が欲しかった
そして実った果実の水分量はわいかの追従を許さない
食べる人の身になっての決断だ
果実がなり始めるまでの年数収穫量はわいかには及ばないが
あえての決断
焦るな本物の味は長い年数をかけてできあがる
60を過ぎて今だから心の余裕ができはじめている
早くりんごを実らせて収入を得たい
誰しもが思うことだろう
青森県のりんご140年歴史の中でわいかはまだ40年の歴史でしかなく未だに
栽培方法が確立しないのが現状なのだ
礎はマルバ栽培なのだ
自分もわいかの比率は50パーセント
わいかを否定するわけではない
ただ木の生理や環境順応性貯蔵品質など比べてみると
マルバ台木の良さも忘れては成らない事だと思う
何千年もかけてできあがった土の深い場所に眠るミネラル豊かな成分を吸い上げるためには
強い根が欲しい
それが深いコクを生み出してくれる
以前土層による食味試験をやってみた
表層の土での小松菜栽培
深い層の土での小松菜栽培
圧倒的な深いコクを出したのが深い土層だった
大地に眠る宝物を吸い出してくれるだろう
豊富な堆肥に加えてその土にたっぷりと与える岩塩由来のミネラル
動物由来の骨、皮、肉、毛、魚かす、油かすなどなど
すべては微生物の餌として与えていく
ミミズが土を耕し微生物が地温を上げていく
生きた土を作り上げる事でりんごは潜在能力を極限まで発揮してくれる
釈迦農法は近道をしないことなのかもしれない
親父が作った土でおれがりんごを栽培し
おれが作った土で息子がりんごを栽培する
息子が作った土で孫がりんごを栽培して欲しい
けして付け焼き刃がたどり着ける域ではない
焦るな焦るな焦るな
スポンサーサイト