トキ収穫終了
- 2021/09/23
- 17:18
わいかのトキを収穫する
一番作りにくくて上実率の低いりんごだ
だからこそものにしたくなる気持ちは暴れ馬を飼いならしたくなるような気持ちかもしれない
この品種をやめないのは独特なさわやかな甘さを醸し出すという点
皮が厚いものは食味が良くないので皮を薄くする栽培方法を確立してきた
そして出来上がったりんごは自分でも合格点を出せる域だ
今年もりんごを運搬しながらなんこ食べただろうか
よしよしと子供の頭をなでるかのように頷きながら食べていく
まずいものは一口かじって、ぺっ
陶芸家が気にいらない作品を割るように一瞬で捨てられる
近年海外用にとまだ青いものを市場に出荷して高値で売れたりしているが
生産者は迷うことなく一番おいしく食べれる時期を逃がさないでほしい
ひと時の目先の値段につられて消えていった品種は多々あるのだ
真っ赤に色づくが味がしないりんごや反対に全く色がつかない状態で出荷する人
それぞれの思惑があってのことだろうが真面目に消費者に美味しいりんごを届けたくて
頑張っている人たちの足を引っ張る形になっていく
この品種は糖度いくらのものでないと流通できないくらいの強い規制を求めたくなる
極端に味を求める考え方とその場しのぎの金を稼ぐ考え方
さて自分が購入した果物がまずかったらどんなに落胆するのだろうか
過剰投資で採算が合わない経営年が長かった我が家
それでも譲れないものがある
この動画は少し若い私のものです
https://youtu.be/qltPYY4S770
一番作りにくくて上実率の低いりんごだ
だからこそものにしたくなる気持ちは暴れ馬を飼いならしたくなるような気持ちかもしれない
この品種をやめないのは独特なさわやかな甘さを醸し出すという点
皮が厚いものは食味が良くないので皮を薄くする栽培方法を確立してきた
そして出来上がったりんごは自分でも合格点を出せる域だ
今年もりんごを運搬しながらなんこ食べただろうか
よしよしと子供の頭をなでるかのように頷きながら食べていく
まずいものは一口かじって、ぺっ
陶芸家が気にいらない作品を割るように一瞬で捨てられる
近年海外用にとまだ青いものを市場に出荷して高値で売れたりしているが
生産者は迷うことなく一番おいしく食べれる時期を逃がさないでほしい
ひと時の目先の値段につられて消えていった品種は多々あるのだ
真っ赤に色づくが味がしないりんごや反対に全く色がつかない状態で出荷する人
それぞれの思惑があってのことだろうが真面目に消費者に美味しいりんごを届けたくて
頑張っている人たちの足を引っ張る形になっていく
この品種は糖度いくらのものでないと流通できないくらいの強い規制を求めたくなる
極端に味を求める考え方とその場しのぎの金を稼ぐ考え方
さて自分が購入した果物がまずかったらどんなに落胆するのだろうか
過剰投資で採算が合わない経営年が長かった我が家
それでも譲れないものがある
この動画は少し若い私のものです
https://youtu.be/qltPYY4S770
スポンサーサイト