長峰スイート葉摘み終了
- 2021/09/28
- 16:37
わいかの紅玉を収穫して長峰スイートの葉摘み終了
次いでヤタカの収穫
今年の長峰のりんごをみるたびによくここまで頑張ったなと褒めてあげる
周りの園地では過去最高の霜の被害も報告されている
そのほか岩木山の裾の地域や岩木川周辺、南部地方、全国各地から霜の被害が聞こえてくる
霜被害で果実が結実しないという結果が付きまとう
めしべが霜で焼けて受粉しないとりんごの実にならないのだ
全権的に大幅な減収になるはずだ
西日本は雨で大被害が起こり関東も日商不足で被害が増大していてる
9月には雹が降って長野県など相当な被害も出ている
北日本北海道は干ばつの影響が顕著だ
相対的にみるとに日本列島被害のない県はないくらいに痛めつけられている
りんごでいけば毎年同じ大きさ同じ色同じ味に仕上げようとしても自然災害が邪魔をする
技術もさることながらそんな運も味方をする
春の霜対策は自分の意思が試される
毎日過去のデータと月の動きを合わせながら温度を読む
夜中でもいつでも長峰に車を飛ばし現況を観察する
温度管理だけなら遠隔測定はできるのだが
緊急の燃焼資材燃焼まではいかない
長峰の霜が一番きついのは満月新月と重なった快晴の夜だ
盆地特有の放射冷却であっという間に冷え込んでしまう
それは気象庁のデータとは異質なのだ
それでいて気象庁が低温注意報を発令するときはあまり冷え込まないという変則的な場所なのだ
そんな特異な場所を守るために過去20年分のデータが頭の中で交錯する
人生は毎日が生き物のようだ
同じ日なんて二度とこない
毎日が違う呼吸をしていて空気も風も違う
そこからは経験値という最大の武器を構えて対処したい
勘と忍耐を抱えてりんごを守るんだ
次いでヤタカの収穫
今年の長峰のりんごをみるたびによくここまで頑張ったなと褒めてあげる
周りの園地では過去最高の霜の被害も報告されている
そのほか岩木山の裾の地域や岩木川周辺、南部地方、全国各地から霜の被害が聞こえてくる
霜被害で果実が結実しないという結果が付きまとう
めしべが霜で焼けて受粉しないとりんごの実にならないのだ
全権的に大幅な減収になるはずだ
西日本は雨で大被害が起こり関東も日商不足で被害が増大していてる
9月には雹が降って長野県など相当な被害も出ている
北日本北海道は干ばつの影響が顕著だ
相対的にみるとに日本列島被害のない県はないくらいに痛めつけられている
りんごでいけば毎年同じ大きさ同じ色同じ味に仕上げようとしても自然災害が邪魔をする
技術もさることながらそんな運も味方をする
春の霜対策は自分の意思が試される
毎日過去のデータと月の動きを合わせながら温度を読む
夜中でもいつでも長峰に車を飛ばし現況を観察する
温度管理だけなら遠隔測定はできるのだが
緊急の燃焼資材燃焼まではいかない
長峰の霜が一番きついのは満月新月と重なった快晴の夜だ
盆地特有の放射冷却であっという間に冷え込んでしまう
それは気象庁のデータとは異質なのだ
それでいて気象庁が低温注意報を発令するときはあまり冷え込まないという変則的な場所なのだ
そんな特異な場所を守るために過去20年分のデータが頭の中で交錯する
人生は毎日が生き物のようだ
同じ日なんて二度とこない
毎日が違う呼吸をしていて空気も風も違う
そこからは経験値という最大の武器を構えて対処したい
勘と忍耐を抱えてりんごを守るんだ
スポンサーサイト