家の上の葉摘み終了 今年度の葉摘み終了
- 2021/10/13
- 18:30
今日もみずえちゃんがお手伝い
よく頑張ってくれる
午前中で葉摘みが終了した
今年もここまでこぎつけたかあと天を仰ぐ
全国的に春の霜で皆無作が出るほどに厳しかった年
今年も青森県の収量は大幅に訂正されて数万トン少ない見通しになった
市場も農協も入庫量が激減しているという
夏場の干ばつも追い打ちをかけて全体的に玉伸びはよくないという
希少価値からか最近の市場の単価は高値で推移しているらしい
昨晩コメ農家と話をしていたら今年の米価の下落は5年くらいに続くと話していた
単年度でも採算が合わないのに国は日本の主食を切り捨てたという事だ
かつて青森県では積算温度が足りなくてコシヒカリがうまくできないとされてきた
コメの品種開発の時点で耐寒性耐病性を重視していけば
おのずと食味戦争には勝っていけない
収量だけを望んでいけば最後は増量米の主産県としてレッテルが張られ
今年のように売れないので大幅な米価の憂き目にあう
今年美味しいといわれているお米を取り寄せて食べている
北海道のユメピリカ
山形のしんのすけ
九州の森のくまさん
おいおいこの味の差は何
九州と北海道でこの味が出せて開発陣の問題なのか
青天の霹靂は完全に負けている
先日コメの味について研究ドキュメントが長時間流れていた
あきたこまちも名前は替えないが中身は何度も品種更新されやっぱり親はコシヒカリだそうだ
このコメの安値を救えるのは何なのかを本気で考えないと
青森県から黄金色の景色がなくなる
よく頑張ってくれる
午前中で葉摘みが終了した
今年もここまでこぎつけたかあと天を仰ぐ
全国的に春の霜で皆無作が出るほどに厳しかった年
今年も青森県の収量は大幅に訂正されて数万トン少ない見通しになった
市場も農協も入庫量が激減しているという
夏場の干ばつも追い打ちをかけて全体的に玉伸びはよくないという
希少価値からか最近の市場の単価は高値で推移しているらしい
昨晩コメ農家と話をしていたら今年の米価の下落は5年くらいに続くと話していた
単年度でも採算が合わないのに国は日本の主食を切り捨てたという事だ
かつて青森県では積算温度が足りなくてコシヒカリがうまくできないとされてきた
コメの品種開発の時点で耐寒性耐病性を重視していけば
おのずと食味戦争には勝っていけない
収量だけを望んでいけば最後は増量米の主産県としてレッテルが張られ
今年のように売れないので大幅な米価の憂き目にあう
今年美味しいといわれているお米を取り寄せて食べている
北海道のユメピリカ
山形のしんのすけ
九州の森のくまさん
おいおいこの味の差は何
九州と北海道でこの味が出せて開発陣の問題なのか
青天の霹靂は完全に負けている
先日コメの味について研究ドキュメントが長時間流れていた
あきたこまちも名前は替えないが中身は何度も品種更新されやっぱり親はコシヒカリだそうだ
このコメの安値を救えるのは何なのかを本気で考えないと
青森県から黄金色の景色がなくなる
スポンサーサイト