fc2ブログ

記事一覧

家の上ふじ弦回し

あと一日というところまで作業が進んだ
今日も瑞恵ちゃんがお手伝い とても助かる
専務は昨日のワクチンで具合が悪いらしく自宅待機
マスクなしでどこでも行けた頃が懐かしい気がする
ここに来てワクチン接種をした人しない人が別れてきた
これではマスク体制も何も変わらない
ワクチン証明を出せば済むものを打たない人の人権侵害だと言うこえにびびりそれもしない
選挙が終われば一気に方向転換をするとは思うが政権を勝ち取るとは何もしない事の方がいいのかもしれない
コロナが始まってらいかに日本の危機管理能力が低いのかが露見した
人任せ他人のせい沈黙
結局はこの国を統率出来ていないと言うことなのだ
今回の遠隔管理技術はこれからの転勤に大きなチャンスを与えたと思う
全国へ動き回る転勤制度は見直すべきだ
それは県単位でも同じ事
地元の人間は地元へおけば済む話だ
三年に一度の転勤が当たり前のように配置換えをしてプロが育たない環境を作り出す
それは江戸時代に将軍家に刃向かわないように押さえ込むためにやってきた参勤交代の歴史だ
使い込みがどうのこうのと心配があるならばそれが出来ないシステムを作り上げればいい
役所も同様に配置換えの度に新人と同じレベルの対応でしかない
もっとプロの対応をすれば半分の人員で済むはずだ
転勤の度に送別会歓迎会がつきまとい
出費を余儀なくなれる
次いで転勤費用がかさみ家族の分断まで起こってくる
何が良くてこんな無駄なことばかりしてきたのか
慣例ながら打ち破れ
これは首にならないという前提がある公務員の甘さだ
一般の職場なら即刻首だ
あまあまの環境を一掃しないと大変なことになる
ある市ではアル中やパワハラ鬱など多くの職員が休職して別の部署で復帰しているという
公務員だけが悪いのではないが甘さが目立ちはじめてきた
公僕の精神は忖度が先で民間へとは向かないのかもしれない
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!