今年のつる回し終了シナノゴールド収穫へ
- 2021/10/27
- 17:25
今日も瑞恵ちゃんが来てくれてゴールドの収穫まで漕ぎつけた
手先が器用な人で仕事がはかどる
本職も店長を任される器 やっぱり仕事場でも見逃さない
シナノゴールドはちょうど食べごろ
りんごを運搬しながら3個も食べてみた
水分量硬さ甘さ酸味とちょうどいい仕上がりだ
先週はまだだなと思っていたが数日でこんなにも変わる
市場出荷なら一週間前に収穫していただろう
今日収穫した一部はスマートフレッシュ処理されて来年春以降に出荷されていく
通年販売ができるようになって年間の戦略が立てやすくなった
一農家だった頃は秋の収入しか見込めずこんな経営では不安定でだめだと
漕ぎだした今の出荷システム
各持ち場が出来上がってきて発送別に数か所に分かれて夜も残業をして処理してくれている
これが法人化の良さなんだと思う
税制面だけしか教えてくれないからなかなか農家の法人化は進まないが
人手が増えることで農家単体ではできなかったことが実現する
てきぱきと動いてくれる従業員がいての話だが
わが社は随分と人材に恵まれているのだと思う
いつも感謝の毎日
仕事が楽しく思える毎日
みんなありがとう
手先が器用な人で仕事がはかどる
本職も店長を任される器 やっぱり仕事場でも見逃さない
シナノゴールドはちょうど食べごろ
りんごを運搬しながら3個も食べてみた
水分量硬さ甘さ酸味とちょうどいい仕上がりだ
先週はまだだなと思っていたが数日でこんなにも変わる
市場出荷なら一週間前に収穫していただろう
今日収穫した一部はスマートフレッシュ処理されて来年春以降に出荷されていく
通年販売ができるようになって年間の戦略が立てやすくなった
一農家だった頃は秋の収入しか見込めずこんな経営では不安定でだめだと
漕ぎだした今の出荷システム
各持ち場が出来上がってきて発送別に数か所に分かれて夜も残業をして処理してくれている
これが法人化の良さなんだと思う
税制面だけしか教えてくれないからなかなか農家の法人化は進まないが
人手が増えることで農家単体ではできなかったことが実現する
てきぱきと動いてくれる従業員がいての話だが
わが社は随分と人材に恵まれているのだと思う
いつも感謝の毎日
仕事が楽しく思える毎日
みんなありがとう
スポンサーサイト